[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:28091] Re: How to get Kernel panic Info.




----- 元のメッセージ -----
差出人: "名倉昭一" <nagura-s@xxxxxxxxxxxx>
宛先: plamo@xxxxxxxxxxx
送信日時: 07/05/04 12:10
件名: [plamo:28090] Re: How to get Kernel panic Info.

  名倉@昨日はbuildrootを2回もまわしてしまった です。

> こじまさん、レスをつけて下さった皆さん、ありがとう
> ございました。
> 
> 結局のところ、「console=ttyS1」等でkernel起動時の
> メッセージがシリアルに吐き出される事が判りました。
> が、現在も解決には至っておりません。
> 
> 諦めずにいろいろ試して行くつもりですが、とりあえず
> 結果を(実例として)添付いたします。
> 注:PC110同士でttyS1の赤外線ポートに出力/受信して
>     いる為、所どころ文字が欠けております。
> 
> もはやNetでも見付けにくくなっているようですので、
> 参考までにPC110のスペックを御紹介致します。
> CPU:486SX 33Mhz
> MEM:20MB
> HDD:4GB(CF)←今回使用予定
>  内蔵フラッシュ4MB(hda)
>  CFスロット(hdb)
>  PCカードスロット×2(NIC等)

  マス(ディスク,メモリー量)の検討をされましたでしょうか?
  
  当然実機を持っていないので弱いのですが
  自分にはメモリー(仮想記憶も含めて)不足と見えました。

  とりあえずhdbに300MB位スワップエリアを取ってみたら
  変化があるかもと思っています。







[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム