[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:26720] Re: Plamo-4.220060107版のinstall
-
From:名倉昭一
-
Date:Sun, 8 Jan 2006 12:07:24 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:26720] Re: Plamo-4.220060107版のinstall
- From: 名倉昭一<nagura-s@xxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 08 Jan 2006 12:08:03 +0900
名倉@脳内では祝Plamo-4.3リリース気分 です。
冗談抜きにインストーラー周りはPlamo-4.2をスキップ? にこにこ。
> 尾形です。
>
> Plamo-4.2のChange.Logで1/7にinitrdからinitramfsに変更とあり
> ましたのでinstallしてみました。
> Pentium4 2.0GHz Mem:2GB
> M/B:intel D865GBF
>
> installはisolinux部のみCD-RWに焼き、おすすめパッケージ g
> pre-mountによるinstallでとくに問題なく終了、ただ再起動の
> Ctl+Alt+Delが効きませんでした。
> 起動FDなどは作成しないで古いPlamo起動grubでboot。
> 後でみるとChange.Logにありますが / にvmlinuzがなかったので
> bootかなとみるとあり起動も問題なくXはAfterStepですが
> 問題ありませんでした。
同じくインストールしてみました。
K6Ⅱ/300MHz(OC 333で動作) Mem128MB
マザー ASUS SP97-V
ASUS PCI/AS2940UW Quntum 2GB First Wide SCSI
インストーラーからリブートしてくれないのは同様でした。
qvwmの起動を確認して。
Pentium 133MHz x 2 Mem96MB
マザー ASUS P54NP4D
Adaptec AAA12?
VGA ET4000?
にディスクをすげかえましたが問題なく起動。
PS.
kernel-2.6.14.4では i686 でカーネルがコンパイルされていたので
起動に持ち込むまで丸一日かかりましたが今回はすんなりでした。
- References
-
- [plamo:26716] Plamo-4.2 20060107版のinstall, Takehiko ogata
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム