[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:26609] Re: Plamo 4.2 のCUPS でのネットワークプリンタの設定



小島さん

荒木田です.

> このプリンタ用の PPD ファイルが
> http://www.avasys.jp/linux/dl_laser.html 
> からダウンロードできるので,それをダウンロードし,
> /usr/share/cups/model の下あたりに適宜配置してやれば,プリンタが選択で
> きるようになるはずです.

ありがとうございます.eplaser-cups-ppd-3.1.6.tgz を DL し
解凍して出来る eplaser を /usr/share/cups/model 以下に
展開して試してみました.

CUPS の設定は出来たと思われるのですが,ブラウザから Print Test Page を
クリックすると,プリンタ側では何らの反応もなく印刷されずに
job が aborted になってしまいました.
lpr で適当な PS ファイルを印刷しようとしても同様でした.

Manage Jobs から状況を確認すると,

"Remote host did not respond with data status byte after 300 seconds!"

というようにプリンタが反応していないという感じのメッセージが表示されました.
Configure Printer で用紙サイズや DPI 等いろいろ変えて見たのですが,
いずれもうまく行きませんでした.

ところが,たまたま,CUPS が動いている別なマシンに

   Postscript-level1.ppd.gz
   Postscript-level2.ppd.gz
   Postscript.ppd.gz

が入っていたので,試しにこちらを使って設定してみたところ,
何の問題もなく印刷出来てしまいました ...

一応印刷出来るようになったとはいえ,いまいちしっくりこないという
感じです.何らかの原因で相性の善し悪しというのがあったり
するのでしょうか?

 
--
荒木田英禎

Follow-Ups
[plamo:26612] Re: Plamo 4.2 のCUPS でのネットワークプリンタの設定, KOJIMA Mitsuhiro
References
[plamo:26607] Plamo 4.2 のCUPSでのネットワークプリンタの設定, Hideyoshi ARAKIDA
[plamo:26608] Re: Plamo 4.2 のCUPSでのネットワークプリンタの設定, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム