[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:24847] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い
-
From:MOUE Kiyoshi
-
Date:Thu, 3 Feb 2005 21:50:12 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:24847] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い
- From: MOUE Kiyoshi <kmoue@xxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 03 Feb 2005 21:50:12 +0900 (JST)
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
MOUE です.
~≫ in reply to your mail below ≪~
From: KATOH Yasufumi <karma@jazz.email.ne.jp>
Subject: [plamo:24846] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い
Date: Thu, 03 Feb 2005 21:07:18 +0900
> > 基礎から一歩一歩進めるか,いきなり難問に挑戦するかは,人に
> > よってそれぞれでしょうから,なんともですが...
>
> カーネルの再構築って最初そんな難問と思わなかったんですよね.とは言え,
> その時点で Unix さわったことあったからかな?
ま,それはあるでしょうね.
Windows だけの人は kernel って何? っていう状態でもおかしくない
でしょ?
それをわけのわからないコマンドを使って再構築?...
しかも,間違えるとシステムを壊すかも,とか言われていましたからねぇ.
いろいろわかってきてからやってみると,なぁんだ,こういうことか,って
感じになるんじゃないでしょうか.:-)
> ところで contrib にあるカーネルソースのパッケージ (2.6.7) って,
> /usr/src/linux 以下にはデフォルトでそれなりの .config ってあるんでしたっ
> け?それと必要なリンクは既に生成されている?
一応 .config はあるみたいです.
[kmoue@ideq:~/sub-3] Thu Feb 03 $ cat install/doinst.sh
...
( cd include ; rm -rf asm )
( cd include ; ln -sf asm-i386 asm )
は,やってるようですね.
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE
- Follow-Ups
-
- [plamo:24851] Re: カーネルの再構築手順補足のお伺い, naomijj
- [plamo:24852] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い, 名倉昭一
- References
-
- [plamo:24840] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い, msharu
- [plamo:24844] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い, MOUE Kiyoshi
- [plamo:24846] Re: カーネルの再構築手順 補足のお伺い, KATOH Yasufumi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム