[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:21723] Re: plamo-unstableインストール報告(2004/01/13版)



   名倉です。 
> こじま@ここ数日,インストーラに critical な変更を加えているから,ダウ
> ンロードした時期によってはインストールに失敗するかも,です > Plamo-unstable
  すいませんついついつまみ食いしたくなって・・・・・ 
> # インストーラを kon2 から kernel frame buffer + unicon に切り替えたの
> # で,今まで日本語インストーラが動かなかった環境が改善するか試してもら
> # いたいのだけど,まだ準備が整っていない..
  よろこんでお待ちします。 

> >   目視ではglibc2インストール開始後しばらくして
> >   SIGILL(SIGKILLではなく)が30行位表示しなにか別のメッセージを
> >   表示し次のパッケージのインストールをはじめます。
> 
> うーむ,,,glibc2 をインストール(単純に tar.gz を展開しているだけだけ
> ど) している時点ではインストーラの busybox な tar で展開しているので,
> 特に CPU に依存するコード等があるとは思えないのですが..
> 
> # メモリが足りなくてコケてたりするのかしらん?
  念のためメモリー96MBのいつものジャンクSIS530マザーでなく
  今回は128MBのasus sp-97Vでやってみました。 
  このあたりの世代のマザーで128MBで不足となると脅威です。

  念のため同じCDをVIA C3 1GHz(FSB 133MHz)使用のPC CHIPS M701Gで
  12/20頃のPlamo-unstatableに上書きインストールをしてみましたが
  インストール終了後何事もなかったかのように起動しました。
  なんでだろう・・・・・?
> --------
> こじま

References
[plamo:21718] plamo-unstableインストール報告(2004/01/13版), 名倉昭一
[plamo:21719] Re: plamo-unstableインストール報告(2004/01/13版), KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム