[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:20571] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル
-
From:Kenya SUZUKI
-
Date:Sun, 14 Sep 2003 02:02:51 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:20571] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル
- From: Kenya SUZUKI <kenya00@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 14 Sep 2003 02:02:01 +0900
- User-agent: KMail/1.5.2
松田さま、こじまさま
ありがとうございました。
仰せの通りにやってみたところ、コンパイルできるようになりました。
ところで、あるライブラリがなんのために存在して、なにをするものなのかといったことを解説している文章はありますでしょうか?
ncursesなどはslackware(JEでしたっけ?)のインストール画面にちらっと出てきたと記憶していますが、
体系的に解説した説明があればお教えください。
たびたびの質問で申し訳ござませんが、ご教授くださいますようお願い申し上げます。
--
Kenya SUZUKI
kenya00@trust.ocn.ne.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:20572] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, 墓星
- [plamo:20575] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- References
-
- [plamo:20567] liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, Kenya SUZUKI
- [plamo:20569] Re: liboctaveを使ったルーチンのコンパイル, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム