[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:18876] Re: kernel compile time(Re: Re: ネットワークボードだと思うのですが?)
-
From:Takao Ono
-
Date:Mon, 12 May 2003 19:18:10 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:18876] Re: kernel compile time(Re: Re: ネットワークボードだと思うのですが?)
- From: takao@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (Takao Ono)
- Date: Mon, 12 May 2003 19:19:49 +0900
小野@名古屋大学 です.
<20030512045123.GA30950@wiz7.prosaic1.a08.aist.go.jp>の記事において
azure-ml@fan.gr.jpさんは書きました。
azure-ml> ちなみに、ベンチマークとか好きなので、あっちこっちの機械でDFTをやらせたり
azure-ml> しているのですが、そういうメモリI/Oとfp計算がメインなものをやらせると、Pen4
azure-ml> ってのはPen3の半分ぐらいの速度しかでなかったりします (同クロック換算)。
これって, コンパイラによる (ex. P-4 用のコードが吐けない) ってこ
とはないですか?
Strum 法で最小固有値を計算するプログラム (Intel C++ Compiler でコ
ンパイル) で実行時間を計ってみると,
P-3 1BGHz (PC133) : P-4 1.8AGHz (PC800) : P-4 2.8GHz (PC2100) が
だいたい 1 : 3.6 : 4.13 くらいの速度比になっています (かっこ内は
メモリの規格で全てデュアルチャネル). これをクロック数で規格化して
みると 1 : 2.0 : 1.48 くらいになりますので, 「P-4 が P-3 の半分く
らいの速度 (同クロック換算)」というほどひどくはないです.
# PC2100 でかなり落ち込んでいるのが気になりますが.
--
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男
- Follow-Ups
-
- [plamo:18879] Re: kernel compile time(Re: Re: ネットワークボードだと思うのですが?), OHNO Tetsuji
- References
-
- [plamo:18874] Re: kernel compile time(Re: Re: ネットワークボードだと思うのですが?), OHNO Tetsuji
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム