[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11557] Re: Plamo Documents Project
-
From:MOUE Kiyoshi
-
Date:Fri, 28 Sep 2001 13:27:53 +0900
- Subject: [plamo:11557] Re: Plamo Documents Project
- From: MOUE Kiyoshi <zebra7@xxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 28 Sep 2001 13:27:53 +0900
- Posted: Fri, 28 Sep 2001 22:26:48 +0900
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+----7
こんにちは、MOUE です。
~≫ in reply to your mail below ≪~
From: KATOH Yasufumi <karma@murata.co.jp>
Subject: [plamo:11552] Re: Plamo Documents Project
Date: Fri, 28 Sep 2001 10:42:23 +0900
> > ドットファイルについては、最近アプリケーションが勝手に生成するものとか
> > が結構あって、ある意味ブラックボックス化してますね。自分でいじると効果
> > 的なもの(.cshrc, .Xresources, .xinitrc などなど) の管轄と働き、みたい
> > なのがあれば十分なのかなぁ…
>
> とりあえず adduser してホームディレクトリにあるドットファイルを書く,っ
> てのでどうでしょう?
adduser するまでもなく、( adduser すると $HOME/ 以下にできるドットファ
イル、という意味ならごめんなさいです) 、/etc/template/{Desktop:notePC}/
あたりの分でどうでしょう?
--
+----------+----------+----------+----------+----------+
MOUE
zebra7@seagreen.ocn.ne.jp << Plamo Linux >>
- Follow-Ups
-
- [plamo:11559] Re: Plamo Documents Project, KATOH Yasufumi
- References
-
- [plamo:11544] Re: Plamo Documents Project, t97423ts
- [plamo:11550] Re: Plamo Documents Project, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
- [plamo:11552] Re: Plamo Documents Project, KATOH Yasufumi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム