[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:11291] TrueType fonts on XFree86
-
From:T.Nikki
-
Date:Sat, 15 Sep 2001 14:14:41 +0900
- Subject: [plamo:11291] TrueType fonts on XFree86
- From: "T.Nikki" <nikki@xxxxxxxxx>
- Date: Sat, 15 Sep 2001 14:14:41 +0900
- Posted: Sat, 15 Sep 2001 14:08:11 +0900
新木です。
ちょっと TrueType フォントでも入れてみようかなと思い立ち、
Plamo 2.2.1 の XF86 3.3.6 に TurboLinux の CD から
RFシリウス-L2 & RFPシリウス-L2 をつっこんでみました。
tcsiril.ttc の中に2書体(固定幅とプロポーショナル)が
入っています。
fonts.dir は以下のように設定しました。
6
fn=0:bw=0.5:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-iso8859-1
fn=0:bw=0.5:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0201.1976-0
fn=0:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-c-0-jisx0208.1983-0
fn=1:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-iso8859-1
fn=1:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0201.1976-0
fn=1:tcsiril.ttc -ryobi-sirius-medium-r-normal--0-0-0-0-p-0-jisx0208.1983-0
xfontsel で見てみると fn=0 の物はきちんと表示されますが、
fn=1 の iso8859-1 と jisx0201.1976-0 は文字の左右に
スペースが空いてスカスカの表示になります。
字体はプロポーショナルのものになっているようなんですが。
fonts.dir の書き方に問題があるのかと思ったのですが、
tcsiril.ttc を msgothic.ttc に置き換えるときれいに
プロポーショナルで表示されます。
これは tcsiril.ttc の持っているフォント情報に欠落があると
いうことでしょうか?
# Windows 上では正しく表示できるんですけどねぇ。
--
新木 健@nifty // Welcome to the fantasy zone! //
nikki@nifty.com // Get ready? //
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム