[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:06139] Re: pcmcia のIDE-CD-ROM Drive
-
From:II Ryouta
-
Date:Sun, 4 Jun 2000 22:08:42 +0900
- Subject: [plamo:06139] Re: pcmcia のIDE-CD-ROM Drive
- From: pessi@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (II Ryouta)
- Date: Sun, 4 Jun 2000 22:08:42 +0900
- Posted: Sun, 4 Jun 2000 21:20:13 +0900
井伊と申します。
<GPCEFNPGMHOKBAAA@lycos.ne.jp>の記事において
silphire@lycos.ne.jpさんは書きました。
>> どうもこんにちは、三井です。
こんにちは。
>> >
>> >・日本でメジャーな PCMCIA IDE CARD のモデルと実売価格を教えていただ
>> > けませんか?
>>
>> IDEカードですが、私もあまり把握していませんのであまり詳しくは分かりませんが、
>>
>> I/O DATA PCIDE
>> I/O DATA CBIDE
>> I/O DATA CBIDE II
>>
>> 一応、調べてみた結果上記のものがPC-98シリーズで使用できそうです。
>> 上の2つは既にLinux/98でもサポートされています。
おお、そうなのですか。知りませんでした。
これって、どこかのウェブページに載っていたりしますか?
質問ばかりですみません。
>> また、単体での実売定価は、6000円~8000円くらいが妥当だと思います。
ありがとうございます。
>> >・外付け IDE の CD-ROM ドライブ(なんというか、ベアドライブじゃなくて
>> > 匡体に入って、コンセントにつなげられるもの)があるのでしょうか?
>>
>> PC-98上で動作するCD-ROMドライブなどは、I/O DATAが積極的に作っています。
なるほど。
>> どうもありがとうございました。
何のお役にも立ててなくて申し訳ないです。機会があれば、動かない CBIDE II
を試してみたいと思います。
---
いい りょうた
- References
-
- [plamo:06103] Re: Re: pcmcia の IDE-CD-ROM Drive, 三井 雄貴
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム