[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:04269] Re: PCI SCSI MELCO IFC-DP
-
From:Yasuhide Yano
-
Date:Tue, 2 Nov 1999 01:27:56 +0900
- Subject: [plamo:04269] Re: PCI SCSI MELCO IFC-DP
- From: Yasuhide Yano <yasuhi@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 2 Nov 1999 01:27:56 +0900
- Posted: Tue, 02 Nov 1999 01:19:08 +0900
矢野@ネット下級妖精です。
Mon, 1 Nov 1999 00:56:09 +0900
KOJIMA Mitsuhiro 様
kojima@criepi.denken.or.jp
[plamo:04259] Re: PCI SCSI MELCO IFC-DP
>> 知人のPC-9821バリュースタ+MELCO PCI SCSI IFC-DP
>> (AMD AM53/79C974 OEMらしい)に
>> 接続した外付けHDにPALMO 1.4.4 for PC98を
>> インストールしたいのですが、
>> インストールディスクの入手や作成方法をご存知の方は
>> いませんでしょうか?
>AMD AM53/79C974 のドライバを組みこんだカーネルを使ったインストーラを
>ftp://ftp.linet.gr.jp/pub/Plamo/test/1.4/scsinet2.img
>に置いてみました。これで HD が認識できるか試してみてください。
ありがとうございます。
現段階では、電話で、知人の方にリンク先を教えて、ダウンロードさせて、
インストールFDを作成させ、インストールFDを起動し、
ネットワークカード無し/ネットワークカードLGY-98を選択し、
インストールさせようとしましたが、インストールFDのMini Linuxの
login: が出る前にエラーコードを表示し、マシン事体が
フリーズした状況です。
また、車で片道2時間かけて、知人のところに行き
サポートしなければならない...あはは...
あと補足ですが、別のMLを検索したところ、
Tec Ram DC390(T)のドライバーも使えるのですね。
こちらの方が安定しているという文面を見ました。
では。
--
お休み Z 矢野 康秀 岐阜県大垣市
z http://www.mirai.ne.jp/~yasuhi/ml/
●⌒⌒● z yasuhide@aa.uno.ne.jp ― 中継 LIVE →
/ 〜^〜 \ yasuhi@he.mirai.ne.jp,yasuhi@yellow.plala.or.jp
│ │- -│ │
│ \ / │
〜/ \〜
- References
-
- [plamo:04259] Re: PCI SCSI MELCO IFC-DP, KOJIMA Mitsuhiro
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム