[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00622] Re: pdのマウントについて



八槇@京大情報です. 

dunk> cpp: output pipe has been closed
dunk> gcc: Internal compiler error: program cc1 got fatal signal 11

Signal 11 ですね. 

こいつがでるときは, ハードウェアまわりのトラブルを疑った方がいいらしいで
す. http://www.bitwizard.nl/sig11/ あたりを読んでいただくと, いろいろ対
処法が書いてあります.

大昔(4年ぐらい前(^^;))にわたしが経験したのは, メモリの反応速度に関する 
BIOS 設定を速くしすぎていた(メモリがついてきていなかった)というもので, 
設定を1段落とすことで解決しました. 
---
八槇  博史@京都大学大学院情報学研究科社会情報学専攻 石田研究室
Email: yamaki@kuis.kyoto-u.ac.jp           NIFTY-Serve: GHD00121
http://www.lab7.kuis.kyoto-u.ac.jp/~yamaki/

References
[plamo:00621] RE: [plamo:00471] Re: pdのマウントについて, dunk

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム