[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:00620] Re: PC-9821La10にPlamo98インストール
-
From:Hiroaki Kawai
-
Date:Mon, 21 Dec 1998 21:12:46 +0900
- Subject: [plamo:00620] Re: PC-9821La10にPlamo98インストール
- From: Hiroaki Kawai <the-o@xxxxxxx>
- Date: Mon, 21 Dec 1998 21:12:46 +0900
- Posted: Mon, 21 Dec 1998 21:12:30 +0900
こんにちは、川合です。
> include port 0x100-0x3ff, port 0x800-0x8ff
> include memory 0xd0000-0xdffff, memory 0xe0000-0xeffff
> # include port 0x100-0x4ff, port 0x1000-0x17ff
> # include memory 0xc0000-0xfffff, memory 0xa0000000-0xa0ffffff
> #
> # Extra port range for IBM Token Ring
> #
> # include port 0xa00-0xaff <---- コメントアウト
>
> としたら立ち上げる様になりました。理由は不明です。
> #PCMCIAに関するWebを見た記憶が有ります。
なるほど。情報ありがとうございます。
> 変更方法ですが、FDで立ち上げて、/etc/rc.d/rc.pcmciaをリネームして
> HDDで立ち上げて/etc/pcmcia/confi.optsを変更する手順かな。
すいません。説明不足でした。まだインストール前なのです。
ブートディスクというのは98PCMCIA.imgで作成したインストールディスクの事で
す。これで起動したところあの状態になってしまったのです。
///////////////////////////////
written by
川合 弘晃 (Hiroaki Kawai)
the-o@ijk.com
///////////////////////////////
- Follow-Ups
-
- [plamo:00693] Re: PC-9821La10にPlamo98インストール, Hiroaki Kawai
- References
-
- [plamo:00562] PC-9821La10にPlamo98インストール, Hiroaki Kawai
- [plamo:00604] Re: PC-9821La10にPlamo98インストール, KUSAMA Teruo
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム