[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00443] Re: Can't use mouse&keyboard on X



はじめまして。増井といいます。

僕自身は NEC Valuestar-NX にインストールしているのですが、似たような
(全然違うかも...)症状で苦労しましたので、一応報告しておきます。

> From: akira saito <asaito@pop16.odn.ne.jp>
> Subject: [plamo:00425] Can't use mouse&keyboard on X
> Date: Sat, 12 Dec 1998 21:51:20 +0900
> Message-ID: <199812121251.VAA09079@mta4.odn.ne.jp>
> 
> > plamoをお勧めデスクトップかんなでインストールし、
> > XF86Setupを実行します。(この時点では当然ですが、
> > キーボードは使用できます。マウスはわかりません。)
> > 
> > 例のX設定画面は表示されるのですが、マウス、キーボードが
> > まったく動きません。このときCapsLockを押してもキーボード右上
> > にある点灯する部分は消えたままです。点きません。
> > なのでXの設定できません。リブートもできなくなります。

僕の場合、Xの設定画面で、マウスは動かないもののキーボードは操作できました
ので、キーボードで(TABキーを駆使して)設定しようとしましたが、「キーボードの
設定」のところで「キーボードの種類のリスト」を表示させたところで操作不能に
なりました。

#僕の場合は、いわば NEC-NX 固有の問題だったので、参考になるかどうかは・・・。

一応解決した手順を書いておきます。まず、NEC-NX のマウスは USB につながって
いるのですが、バイオスエミュレーションとやらで、PS/2 として認識されるはず
なのでした(LJ 1997.11月号による)。それが動かなくていろいろいじったりして
みた訳ですが、Windows98のデバイスマネージャーで「PS/2互換マウス」のデバイス
を使用不可にしていたのが不味かったのでした。それを使用可能にして(!マーク
は付きますが)リブートすると、XF86Setup で Graphic Mode になった時点でちゃん
とマウスが動き、セットアップを正常に終了することが出来ました。

ということで、マウスが認識されていないとXを使う(設定する)のはムリなのでは
ないかと思いました。チェックポイントとしては、セットアップの中でマウスの種類
を入れるところがあったと思うのですが、そのとき PS/2 マウスを選んでおくと
	$ ls /dev | grep mouse
		...................................../dev/mouse -> /dev/psaux
となっているはずだと思いますので(間違っていたら訂正して下さい >みなさま)
それを確かめるくらいでしょうか。

以上です。ひょっとしてお役に立てば、幸いです。今後ともよろしくお願いします。
----------------------------------
増井大二(ますいひろつぐ)
大阪大学大学院理学研究科  化学専攻
  構造物理化学研究室(後期課程3年)
E-Mail:masui@ch.wani.osaka-u.ac.jp

References
[plamo:00442] Re: Can't use mouse&keyboard on X, KOJIMA Mitsuhiro

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム