Namazu: a Full-Text Search Engine

This index contains 31,185 documents and 554,927 keywords.

Last modified: 2012-12-04


Query: [How to search]

Display: Description: Sort:

検索結果

参考ヒット数: [ plamo (ヒット数が多すぎるので無視しました) ] [ 2.1: 614 ] [ vmware: 724 ]

検索式にマッチする 32 個の文書が見つかりました。

21. [plamo:09017] Re: does anyone runs VMware on Plamo2.1 ? (score: 200)
Author: Masazumi Arai <arai@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Thu, 8 Mar 2001 08:40:53 +0900
カーネル 2.2.18 でVMware を使っていると書いた荒井です。 この前の土曜日に カーネル 2.4.2 (AC patch はなし)をインストールして試してみました。私の方では、このカーネルにおいても VMware は、インストールし
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200103/msg00180.html (4,513 bytes)

22. [plamo:09015] Re: does anyone runs VMware on Plamo2.1 ? (score: 200)
Author: Naoya Ishikawa <naoya@xxxxxxxxxxxx>
Date: Thu, 8 Mar 2001 01:10:57 +0900
私もVMware使いたいのでkernelのVerUPをしたいのですがどこかにPlamo2.1で kernel2.2.18にupdateメモみたいな文章を公開しているWebsite御存知ではないでしょうか?
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200103/msg00178.html (4,422 bytes)

23. [plamo:07633] Plamo 2.1 workman がCDを認識しない。 (score: 200)
Author: 早間義博<yossi@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 10 Nov 2000 18:26:48 +0900
ソフトウエアリサーチの早間です。 Plamo 2.1 で workman が CD を認識しません。 (1) データCD として mount は可能です。 (2) VMware 上の WIndows/98 はCDを認識して音を出しています。 (3) workman は No CD in
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200011/msg00113.html (3,384 bytes)

24. [plamo:08999] Re: does anyone runs VMware on Plamo2.1 ? (score: 195)
Author: Masazumi Arai <arai@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Wed, 7 Mar 2001 16:19:33 +0900
Plamo 2.1VMwareを使っています。 カーネルのバージョンは何でしょうか? 2.2.16 でインストールした時、インストールはうまく行きましたが、ゲストOS にWindows98をインストールする途中で、正確なメッセージは
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200103/msg00162.html (4,266 bytes)

25. [plamo:09030] Re: does anyone runs VMware on Plamo2.1 ? (score: 184)
Author: Naoya Ishikawa <naoya@xxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 9 Mar 2001 00:32:32 +0900
おぉ、参考にさせていただきます。
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200103/msg00193.html (3,960 bytes)

26. [plamo:12659] Re: XFree86 v4.1.0 (score: 23)
Author: 早間義博<yossi@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 18 Jan 2002 17:55:10 +0900
早間です。cvsweb の方が情報があるのですね。 DGA関係を読んで見ました。4.1.0 も 4.2.0 も同じことが書いてあります。目標は VMware が 「DGAが使えない」と言わないことなのです。 i815 でもう一度試してみます
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200201/msg00085.html (4,140 bytes)

27. [plamo:15451] Re: konで画面が真っ黒 (score: 18)
Author: MOUE Kiyoshi <kmoue@xxxxxxxxxx>
Date: Sun, 22 Sep 2002 20:09:17 +0900 (JST)
--+--1--+--2--+--3--+--4--+--5--+--6--+--7 MOUE です。 FD の無い機種ですか。 SD 誌 10月号(今月号)の次号予告を見たら、 大特集、Plamo Linux 3.0 、だそうです。 付録に CD も付くそうな。( VMware も付きそ
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200209/msg00273.html (4,486 bytes)

28. [plamo:07557] Plamoのinstallのページ作りました (score: 18)
Author: Etsuo SUMIYA <sumiya@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Fri, 3 Nov 2000 19:25:25 +0900
この度、Plamo 1.4から2.1へメインのPCを切替えたのを機会に東芝のTecra 8000 FA53へPlamo 2.1のinstall、メール環境(cmail)、 VMwareのinstallなどの方法をまとめたものをホームページにあげました。興味のある方
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200011/msg00037.html (3,464 bytes)

29. [plamo:12647] Re: XFree86 v4.1.0 (score: 17)
Author: Masanori Kobayasi <zap03216@xxxxxxxxxxx>
Date: Thu, 17 Jan 2002 20:22:32 +0900
http://cvsweb.xfree86.org/cvsweb/xc/RELNOTES?rev=1.5 によると、 2. Summary of new features in 4.2.0. 2.1 Video Driver Enhancements o An s3 driver is added, which provides support for many of the old
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200201/msg00073.html (4,357 bytes)

30. [plamo:11899] Re: VMwareWorkstation-3.0.0-1432 (score: 17)
Author: 早間義博<yossi@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: Sat, 20 Oct 2001 09:35:35 +0900
Meadow-1.14-i386-base.tar.gz インストールして見ました。 起動出来ました。 今まで、何度か meadow のインストールをしましたが、起動しなかったことはありません。(Mew にPerlが必要な頃からMewをWindowsで使用
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200110/msg00299.html (4,369 bytes)

31. [plamo:15759] Re: eel/Nautilus (score: 12)
Author: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@xxxxxxxxxxxxxxx>
Date: Wed, 23 Oct 2002 22:08:28 +0900 (JST)
じつは、単に /etc/xfs.conf を読んで、フォントのディレクトリを読み出しているだけです。なので、それっぽい xfs.conf を置いてやればああら不思議。 そうですね。ただ、パッケージ屋としては、個人設定に依存す
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200210/msg00259.html (7,270 bytes)

32. [plamo:12567] TimeStamp for mounted DOS device (score: 12)
Author: "K.Nakahara" <nakahara@xxxxxxxxxxxxxx>
Date: Sat, 29 Dec 2001 20:08:41 +0900
nakaharaと申します。お世話になります。 DOSのフロッピーなどをマウントしたときのタイムスタンプについて質問します。 mount /dev/fd0 /fd -t vfat のようにして、マウントしてDOSで作ったファイルを使用しており
http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ML/htdocs/200112/msg00114.html (4,145 bytes)


This search system is powered by Namazu v2.0.20

webmaster@localhost.