[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:29319] Re: ソフトの普遍的インストール方法
-
From:加藤徳三郎
-
Date:Sun, 31 Aug 2008 18:20:54 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:29319] Re: ソフトの普遍的インストール方法
- From: 加藤徳三郎<sabbycon@xxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 31 Aug 2008 18:20:48 +0900
- User-agent: Thunderbird 1.5.0.14ubu (X11/20080724)
ありがとうございます。
M.Hさんの説明から、Slackware系とは言ってもPlamoにupgradepkgを
入れるのはよした方がよい。
早間さんによると、やはりinstallpkgがmakeを使っているという
ことのようで、再起動しなくてもmakeそのものの入れ替えは慎重で
なければならない。
ということのようですね。
別のディレクトリに入れておいてパスを変えるというのは
思いつきませんでした。私にとってはすごい妙手に見えます。
具体的にどうするか手順を考えてみます。
makeのバージョンアップはどうしても必要で、
-3.81でないとインストールできないソフトに出くわしまして。
(どのソフトだったか混乱して分からなくなっていますが)
upgradepkgについては、初心者はinstallpkgを使わず
何でもかんでもupgradepkgを使えば良いとか書いてありました。
そのうち、えいやっとPlamoに入れてみようかなとか。
ーーーーーーーーー
おかげさまで頭がすっきりしてきました。ありがとうございました。
> M.H
> 「男は最初の問題を片づける前に次の問題に興味を走らせてしまう」
これは同情ですか戒めですか。
- References
-
- [plamo:29311] ソフトの普遍的インストール方法, 加藤徳三郎
- [plamo:29317] Re: ソフトの普遍的インストール方法, M.H
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム