[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:28898] eggの設定に関して
-
From:KATOU Takayuki
-
Date:Wed, 13 Feb 2008 03:48:44 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:28898] eggの設定に関して
- From: KATOU Takayuki <rrr@xxxxxxxxx>
- Date: Wed, 13 Feb 2008 03:31:15 +0900
- Organization: zenmai.org
- User-agent: Wanderlust/2.15.3 (Almost Unreal) SEMI/1.14.6 (Maruoka)FLIM/1.14.8 (Shijō) APEL/10.4 Emacs/22.0.50(i686-pc-linux-gnu) MULE/5.0 (SAKAKI)
こんにちは
加藤@ぜんまいおーぐ、です。
plamo4.2系にて emacsで動くIRCクライアント「riece」
(http://www.nongnu.org/riece/index.html.ja)を使っているのですが、
.emacsで cannaを使う設定をしているのにも関わらず、
riece上で日本語を入力しようとすると
「starting egg/wnn..」と表示され、wnnが起動してしまう現象に
悩まされておりました。
rieceのソース自体に関しては、 grep等かけてみてもinput-method関連の記述はなく、
ソースリストもSKKに関するものしかないため、SKKでの入力を前提とした
Lispプログラムのようです。
そのため、egg側におかしなところがないか調べてみたところ
/usr/share/emacs/site-lisp/egg/leim-list.elの92行目から、
(set-language-info "Japanese" 'input-method "japanese-egg-wnn")
(set-language-info "Chinese-GB" 'input-method "chinese-gb-egg-wnn-py")
(set-language-info "Chinese-CNS" 'input-method "chinese-cns-egg-wnn-py")
(set-language-info "Korean" 'input-method "korean-egg-wnn")
となっているうちの "Japanese"項目を
(set-language-info "Japanese" 'input-method "japanese-egg-canna")
とcannaに変更しバイトコンパイルしたところ、rieceで期待通り
cannaが使えるようになりました。
egg周りの構造がよく分かっていないので外しているかもしれませんが、
plamoインストール時の設定項目で cannaを選択した場合に leim-list.elcも
自動で変更されるような仕組みがあればベターかと思います。
(今回のようなLispプログラムはレアケースではあると思いますが……)
以上、ご報告までに。
--
加藤"Tonbi_ko"孝幸(KATOU Takayuki) rrr@xxxxxxxxx / rrr@xxxxxxxxxx
http://rrr.zenmai.org/
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム