[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:22096] Re: ホストベ−スのFirewall



From: KATOH Yasufumi <karma@prog.club.ne.jp>
Message-Id: <sa6eksh1d75.wl%karma@prog.club.ne.jp>

> > ここの前提そのものに疑問符を付けたいんですが、これってなぜなんでしょ
> > う?
> 
> というか,かなり前からファイアウォールは設置していても,サーバ自身でも
> フィルタリングはかけるのが当たり前と思ってました.

(中だけじゃなくて、外に対しても)ファイアウォールじゃ役に立たないので、
手元で押さえよう、という話なのかと思ってたんですよ。なぜファイアウォー
ルをそこまで信用しないのかなぁ、というか。

> Linux のクライアント機でそこまでやる必要があるかどうかは分からないです
> が...

不要であればサービスを落とせばいいという話ですからね。

あとは、iptables で包括的にやるか、各クライアントのアクセス制御機能を
活用するか、って選択はありますか。どっちがいいのかは私にはわかりません
が。

# 多分宗教論争にしかならない気がする :-)
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:22087] Re: ホストベ−スのFirewall, 早間義博
[plamo:22088] Re: ホストベ−スのFirewall, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:22092] Re: ホストベ−スのFirewall, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム