[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:21238] Re: ppp(3000番ポート)の塞ぎ方
-
From:Norimasa Matsumoto
-
Date:Fri, 7 Nov 2003 16:56:18 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:21238] Re: ppp(3000番ポート)の塞ぎ方
- From: Norimasa Matsumoto <matsu@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 07 Nov 2003 16:56:17 +0900 (JST)
松本@兵庫県です。
_Message-Id: <20031106213147.00243e3b.naomijj@hi-ho.ne.jp>
_From: naomijj@hi-ho.ne.jp
_Date: Thu, 06 Nov 2003 21:31:47 +0900
> nmapして、ポートをスキャンすると、pppが空いています。
> plamo3.2までは空いていなかったように思います。
> pppが開かないようにしたのですが、
3000/tcp を nmap は、ppp と解釈したようですが、Plamo Linux 3.3
で、3000/tcp を開いているのは sj3 です(デフォルトでは)。
sj3serv を終了すれば閉じます。sj3serv の起動は /etc/rc.d/rc.local
で行われています。
web server だからかな漢字変換はいらないというなら sj3serv を起動
しないのも良いと思いますし、外部からルータを越えてアクセスできない
ような設定にしているので気にしないという考え方もあると思います。
ポートを開いているのはどのプロセス?と言う時は、root で、
# fuser -n tcp 3000
としてやれば、3000/tcp を開いているプロセス番号を調べる事が出来ます。
--
松本 徳真
Norimasa Matsumoto
E-mail: matsu@netfort.gr.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:21239] Re: ppp (3000番ポート)の塞ぎ方, naomijj
- References
-
- [plamo:21231] ppp (3000番ポート)の塞ぎ方, naomijj
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム