[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19928] Re: fetchmail+Mewで文字化?
-
From:Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
-
Date:Thu, 31 Jul 2003 09:53:46 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19928] Re: fetchmail+Mewで文字化?
- From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 31 Jul 2003 09:53:45 +0900 (JST)
fetchmail + localspool は、オートパイロットと相性がいいので、ダイアル
アップ環境では愛用しています。
From: hys@mrh.biglobe.ne.jp
Message-Id: <20030731010642.BDGHC0A827CF.6491CA41@mrh.biglobe.ne.jp>
> Winを使う人は主にShift_jis Linuxの人はeuc それらをインターネット上を
> 流れる時はjisコードにしてます。
EUC とも限らないからややこしいんですよね > UNIX。
むしろ、「SJIS以外は全部化けちゃうメモ帳」のような、ある意味豪気な世界
だった方が混乱が少なかったかも… (んなこたぁない)
ちなみに、MIMEなメールであれば、本文SJISとか、はては UTF8 とかでも流せ
ます。事実上、日本語と英語ともう1つ混ぜようと思ったら、UTF8しか選択肢
はないと思います。
# 個人的には、日本語と中国語をきれいに混ぜられる ISO-2022-JP-2 も好き
# なんですが、いかんせん対応している MUA がなさすぎる
> ですからLinuxを使ってるからeucに変換すればいいだけです。
で、それをやると Mew では化けてしまいます。
MIME なメールでは、メールヘッダに文字コードが書かれていますので、勝手
に文字コード変換をかけるとアウトです。
fetchmail は、いろいろと余計なお世話をしてくれますので、そのあたりが悪
さをしている可能性が高いです。
ちなみに、手元の .fetchmailrc ですが、
poll flowernet.gr.jp
protocol pop3
username jado
password XXXXXXXX
fetchall
no rewrite
pass8bits
set invisible
no rewrite と pass8bits が鍵っぽいですね。
no rewrite がないと、ヘッダのMIMEをデコードしてたような気がします。
デコードして、(おそらくは LANG に従って?)EUC にされると、確実に化けそ
う。pass8bits ってのもいるんですねぇ。
_______________________________
田原 俊一 jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- Follow-Ups
-
- [plamo:19930] Re: fetchmail+Mewで文字化?, Susumu Fujino
- References
-
- [plamo:19921] Re: fetchmail+Mewで文字化?, hys
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム