[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19695] Re: Plamo3.2 in EPIA(round2)



田原さん、今晩は。夕方EPIAにRH7.3が苦労のあげく入ってご機嫌の
dejisenです。でも今から用事あるので、明朝でもコメント致します。
悪しからず。ニコニコです。

> >  問題はpartitionの設定の仕方にありました。ここでひっかかりある
> > コメントあると駄目なんですね。今まで無理矢理突っ込んでいたのが
> > とても恥ずかしいです。fdiskでです。
> 
> ここはちょっとよく意味がわかりませんが、
> 
> >  とくにブロックの設定でstartは良いとして、終わりを+xxxMでやった
> > のがいけないようです。「シリンダーの境界で終わっていない」というの
> > が出ましたが、これは拙いですね。
> 
> おそらく、これは関係ないと思います。
> 
> >  次に再インストールでformatを簡単なのにすると、パッケージのコピー
> > で例のエラーが三つも出ました。これはいかんとslow formatをやって
> > やっとうまくいきました。全てext2でformatです。
> 
> 重要なのはここ(slow format)で、ようするに、bad block check を行なっ
> て、
> 壊れているセクタを使わないようにフォーマットしたのでうまくいった、と
> い
> うことだと思います。
> 
> >  power offできないですが、grubのcで、haltできますから当面は
> > これでやっていきます。
> 
> insmod apm とするとどうでしょう? OK だったら、/etc/rc.d/rc.modules 
> に
> でも書いておけば、常に有効になります。
> 
 有難うございます。早速やってみます。
 
> > 次からはfdiskとフォーマットに十分注意してやってみます。
> 
> 普通、新しいディスクなら quick format でも大丈夫なんですけどね。
> slow format は時間がかかるので、ついつい飛ばしてしまいますが、これで
> 引っ
> かかると厄介なのが罠。

色々やって一人で騒いでおりました。Plamo 3.2+粘り勝ちというのが
結論です。では、、

Follow-Ups
[plamo:19700] Re: Plamo3.2 in EPIA(round2), ny
References
[plamo:19694] Re: Plamo3.2 in EPIA(round2), Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム