[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19625] Re: 快適化の方法を教えてください
-
From:Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
-
Date:Fri, 11 Jul 2003 10:13:52 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19625] Re: 快適化の方法を教えてください
- From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@xxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 11 Jul 2003 10:13:49 +0900 (JST)
From: SO <majida@par.odn.ne.jp>
Message-Id: <20030711084207.343a30e1.majida@par.odn.ne.jp>
> linuxがより快適になるにはどんなことをすればいいでしょうか?
メモリをふんだんに積む、これが正義です。
P4-2Gオーバークラスにメモリを512MB〜1GBも積めば、RHL9 + Bluecurve/Xft2
であろうが、サクサク動いてしまいます。
> それから余計なデーモンはさよなら。fstabでnotail,noatime。仮想コンソー
> ルの数を減らす。
このあたりは、どうしてもメモリを積めない古いマシンの場合には有効です。
比較的最近のマシンでは、放っておいても 100MB 以上クラスのメモリが載っ
ているので、こんなのはダムの水をバケツでかき出すようなもんです。
# 不要なサービスを止める(inetd.conf のエントリのコメントアウトも含めて)
# は、パフォーマンスよりもむしろセキュリティの方の効果を狙うものですね。
> カーネル再構築(当り前^^;)/procをいじりまくりですか?ファイルディスクプリ
> タの数を増やすのって効果的なんですか?
/proc って、普通ほとんどいじらないですね。
/proc/sys/kernel/hotplug は別として、/proc/sys/net/ipv4/tcp_syncookies
くらいでしょうか。
他は、共有メモリをふんだんに使いたいときとかにいじるくらいなので、あま
りチューニングという感じではないですね。
ちなみに、ファイルディスクリプタの数を増やしても、パフォーマンスには全
く影響ありません。ファイルの同時オープン数が増えて、速くなることはない
ですよね?
> みなさんはどうしてます?
・HDDをUDMA100 にする(自動)
・DRI有効(これも自動)
・MTRR有効(どのくらい効くかはよく知らないけど、やはり自動)
・SpeedStep有効(カーネルにACパッチを当てていれば、これも自動)
くらいですかねぇ。全部、カーネル構築時の設定を適切に行なえば、勝手にやっ
てくれるので、結局いちばんの鍵はカーネル再構築、ということになるのかな。
> それにしてもドライバの効果って大きいですね。KT400用のドライバでないかな?
それはありますね。Xのビデオドライバではこれが顕著ですので、新しすぎる
ビデオカードにはやはり注意せよ、ということになるのか。
# まぁ、一昔前までは、動く動かないのレベルで話をしてましたので、悩むレ
# ベルが高いところに移ったなぁ、という感触ではあります。
_______________________________
田原 俊一 jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint: 16 9E 70 3B 05 86 5D 08 B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- References
-
- [plamo:19612] Re: viについて, R4000 2.2
- [plamo:19613] Re: viについて, SO
- [plamo:19614] 快適化の方法を教えてください, SO
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム