[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:19521] Re: Way to GNOME2



RHL9 なマシンが沸いてきたので、ちょっと覗いてみました。

From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
Message-Id: <20030702.132345.295393165.z1980163@zenrin.co.jp>

> たしかに、AA 有効時にはどのフォントが展開されているかというのはちょっ
> と気が付きにくいですよね。ただ、Monospace という名前の TrueType フォン
> トがない以上、何か探し出してるんでしょうけど、実は任意フォントだったり
> して…

GNOME2 でのデフォルトフォント設定は Monospace になっていました。

Kochi gothic を展開しているようですが、.gtkrc には特にフォント関連の設
定は見当たりませんでした。フォントまわりでは、fonts.conf で、monospace
→Kochi gothic な arias が切られていたくらいですね。

> ちょっとぐぐってみたところ、GNOME2 では、gnome-session が dpi 値を Xリ
> ソース経由で直接 Xft2 に指示しているようです。AA のスイッチについても、
> デフォルト値を Xリソースで指示できますが、これを gnome-session がやっ
> てるかどうかは不明です。一般解としては、.gnomerc とか .xinitrc とかで、
> export GDK_USE_XFT={0|1} せよ、ということらしいですが。

GNOME2の設定ダイアログで、AA まわりについては細かい制御が可能でした。
このへんは、X のリソース経由で Xft2 に渡っているようです。

また、設定変更が即座に反映されていますので、おそらくは gconf とかの仕
掛けで、GNOME なライブラリを積んだアプリケーションには、設定情報が渡っ
ている模様です。

もしかしたら、GNOME 内部で、Monospace → Kochi gothic 的な font
substitution が行なわれているかもしれません。もし普通に Make してダメ
だったら、SRPMS を掘り返してみることにします。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:19524] Re: Way to GNOME2, nobuhide shimizu
References
[plamo:19511] Way to GNOME2, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:19512] Re: Way to GNOME2, Chisato Yamauchi
[plamo:19513] Re: Way to GNOME2, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム