[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19285] Re: Plamo 3.0 インストール直後のKernel panic
-
From:早間義博
-
Date:Thu, 12 Jun 2003 08:04:49 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19285] Re: Plamo 3.0 インストール直後のKernel panic
- From: 早間義博<yossi@xxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 12 Jun 2003 08:04:48 +0900 (JST)
早間です。
> 松本@兵庫県です。
>
> _From: "Y.Ishiyama" <ishiyosi@muse.ocn.ne.jp>
> _Message-Id: <20030610223043R.i@muse.ocn.ne.jp>
>
> > 富士通 FMV-BOBLO NE720D3 に Plamo 3.0 をインストールしたのですが
> > 最初の起動で Kernel panic になってしまいます。
>
インストール時のkernel をコピーするのが1番です。
・FD の場合は聞いてくるのでコピー出来ます。
・CD の場合はインストール終了後、CD /var/adm/mount ?
のCDの isolinux/vmlinuz を /mnt にコピーする。
インストール後ならばインストールFDかCDで起動し
・ /mnt にkernel のあるパーティションをマウントする。
・ /CD を作成する
・ cd を /CD にマウントする。
・ /CD/isolinux/vmlinuz を /mnt にコピーする
どちらも再起動後kernel の再構成(APMを抜く)をする。
私の経験では、Linux で困った順序は次のとおりです。
(1)富士通
APM を切らないと起動時にKernel panic になってしまう。
(2)IBM (Thinkpad)
インストール FD が2枚の頃、fd=thinkpad (fd は定かでない)を
入れないと2枚目の FD が読めない。
(3)DELL (Inspiron 7500)
XF86 標準のサーバで表示されない。
(正常に動いていると言うのに画面は真っ黒)
(4)Sharp
PCMCIA を抜き差ししたときに認識してくれない。
(起動時のみ認識)
(5)東芝(Tecra 720)
CT65550 がまだXF86 で使えなかった
-- 早間 yossi@yedo.src.co.jp
- References
-
- [plamo:19272] Plamo 3.0 インストール直後のKernel panic, Y.Ishiyama
- [plamo:19281] Re: Plamo 3.0インストール直後のKernel panic, Norimasa Matsumoto
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム