[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:19201] Re: SCO
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Mon, 2 Jun 2003 22:42:33 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:19201] Re: SCO
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 02 Jun 2003 22:41:35 +0900 (JST)
From: "R4000 2.2" <tati@kc5.so-net.ne.jp>
Subject: [plamo:19196] Re: SCO
Date: Mon, 02 Jun 2003 15:21:23 +0900
> >> 一件落着しそうな雰囲気ですねぇ.:-)
> >> http://www.novell.com/news/press/archive/2003/05/pr03033.html
> >
> >日本語訳が出てますね.
> > http://www.novell.co.jp/pressrel/20030530_1.html
>
> http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20054866,00.htm
>
> なんかもう、やぶれかぶれって感じですねぇ。
>
まぁ,SCO はこの件で完敗しても失うものは無いという意味でやぶれかぶれと
いうのは分らなくもないのですが,わりと昔から PC-UNIX の世界にかかわっ
ている人間からすると,BSD4.4 の悪夢が再び,,って悪寒がするんですよね.
知っている人にはジジイの繰り言になってしまいますが,当時(Linux0.99 あ
たりのころ)の *BSD は BSD4.4 をベースにしていて,BSD 4.4 には AT&T が
copyright しているコードが含まれていたから,AT&T と UCB の訴訟問題になっ
て,当時の BSD の開発者は訴訟問題に手を取られて開発に手が回らなかった
間に(その手の問題とは無関係の)Linux が PC-UNIX 界で版図を一気に広げた,
という経緯があるので,ついついこの手の話題には過剰反応してしまいます.
まぁ,ここしばらくの Web の議論を見ていると,SCO がやぶれかぶれ的にイ
チャモンをつけているような印象ではありますが,それでも,そのイチャモン
が多少なりともカーネル開発に悪影響を及ぼしかねないのでは,,と不安に思っ
ている今日このごろ...
----
こじま
- References
-
- [plamo:19195] Re: SCO, KATOH Yasufumi
- [plamo:19196] Re: SCO, R4000 2.2
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム