[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:18812] [jpug-users 1114] PostgreSQL Conference 2003 申し込み開始のお知らせ(fwd)
-
From:Jun Kuwamura
-
Date:Thu, 8 May 2003 17:21:20 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:18812] [jpug-users 1114] PostgreSQL Conference 2003 申し込み開始のお知らせ(fwd)
- From: Jun Kuwamura <juk@xxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 8 May 2003 17:21:18 +0900 (JST)
くわむらです
JPUGからのお知らせ転送します。
気がついたら、定員に近付いている。
# 今回はあちこちにアナウンスしたみたい。
--
Jun Kuwamura
rC Cm
^
~
---------- Forwarded message ----------
Date: Fri, 02 May 2003 18:37:50 +0900 (JST)
From: Kaori Inaba <i-kaori@postgresql.jp>
Reply-To: jpug-users@postgresql.jp
To: jpug-users@postgresql.jp
Subject: [jpug-users 1114] PostgreSQL Conference 2003 申し込み開始のお知らせ
正会員の皆様
JPUG事務局の稲葉です。
来る5月17日に、第5回会員総会と、PostgreSQL Conference 2003 を開催致し
ます。Conference は前回に引き続く開催となっており、テクニカルな内容が
満載となっています。本日より申し込み受付を開始致しましたのでお知らせ致
します。
詳しくは下記ご案内をご覧下さい。また、下記URLにても詳細をご紹介してい
ます。
http://www.postgresql.jp/misc/seminar/
* ここから下は自由に転用して頂いて結構です。
* 一般の方も参加できますのでご案内にご利用下さい。
-----------------------------------------------------------------------
PostgreSQL Conference 2003 開催のお知らせ
===========================================
このたび、日本PostgreSQLユーザー会は第5回会員総会にあわせてPostgreSQL
Conference 2003 を開催いたします。今年の Conferene は大規模データベー
スをテーマに2トラック計8セッションにて行います。是非、ご参加下さい。
セミナー情報URL(随時更新の可能性あり):
http://www.postgresql.jp/misc/seminar/
【開催概要】
主催 日本PostgreSQLユーザー会
日時 2003年5月17日(土)
10:00-15:20 PostgreSQL Conference 2003
15:30-16:45 JPUG会員総会
17:00-19:00 懇親会
参加費 正会員 1,000円
一般 3,000円
協賛会員 口数分まで無料
会場 ダイアモンドホテル
東京都千代田区一番町25番地
TEL 03-3263-9191 FAX 03-3263-2222
営団地下鉄半蔵門線半蔵門駅 No.4出口直結
http://www.diamond-hotel.co.jp/map.html
* Conference,総会,懇親会共に同会場となります
参加方法 事前申し込みが必須です。下記からお申し込み下さい。
http://www.postgresql.jp/~snaga/regist/regist.php3
【プログラム】
9:30- 受付開始
10:00-10:10 ご挨拶
10:10-11:00
A-1 荒谷 浩二 氏(日本PostgreSQLユーザー会理事)
「高可用性データベースシステム実現の為のクラスタリングシステムの導入」
B-1 杉田 研治 氏(株式会社 SRA)
「PostgreSQL チューニング入門」
11:00-11:10 休憩
11:10-12:00
A-2 渡部 広志 氏(株式会社 NTT データ)
「大規模会員管理システムへの PostgreSQL の適用事例」
B-2 島田 洋一 氏(ストアゲート)
「実用的 PostgreSQL ベンチマークツール開発「OSDL/DBT プロジェクト」について」
12:00-13:30 お昼休憩
13:30-14:20
A-3 大垣 靖男 氏(日本 PHP ユーザー会)
「PostgreSQLとPHPを使った大規模Webサイトの構築」
B-3 永安 悟史 氏(日本PostgreSQLユーザー会理事)
「PostgreSQLにおける二相コミットとその応用」
14:20-14:30 休憩
14:30-15:20
A-4 片岡 裕生 氏(日本PostgreSQLユーザー会理事)
「アーキテクチャ解説~ストレージ入出力」
B-4 三谷 篤 氏(JPUG 広島)
「レプリケーションシステム、PGReplicate の現状と最新動向」
15:30-16:45
会員総会
17:00-19:00
懇親会(ダイヤモンドホテル内で立食パーティ)
----------------------------------------------------------------------
日本PostgreSQLユーザー会(JPUG: Japan PostgreSQL User Group) 事務局
URI: http://www.postgresql.jp
Mail: jpug-staff@postgresql.jp
----------------------------------------------------------------------
----------------------------------------------------------------------
稲葉 香理 i-kaori@postgresql.jp
日本ポストグレスユーザー会 事務局
171-8513 豊島区南池袋2-32-8 SRA内
http://www.postgresql.jp
TEL/FAX:03-5960-8457
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム