[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:18571] Re: gmake
-
From:Takao Ono
-
Date:Fri, 25 Apr 2003 18:53:23 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:18571] Re: gmake
- From: takao@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx (Takao Ono)
- Date: Fri, 25 Apr 2003 18:53:16 +0900
小野@名古屋大学 です.
<20030425184323E.iwasad@nd.net.fujitsu.co.jp>の記事において
iwasad@nd.net.fujitsu.co.jpさんは書きました。
iwasad> > > > FreeBSD に GNUmake を入れる, あるいは Plamo に BSDmake を入れると
iwasad> > > > いうのが根本的な解決策かも.
iwasad> > この件は,FreeBSDで GNUmakeを入れるのは,
iwasad> > linux_compatible ライブラリを入れる必要があるかどうかを
iwasad> > 調べてみてからにしたいと思います。
iwasad> ないです。
iwasad> FreeBSDのシステムだって、GNUのsoftwareを沢山つかうんですよ。
ですね. gcc とか binutils とか, ... いや, まぁ, この辺の標準で入っ
ているやつは BSDmake で make できますけど.
FreeBSD が ELF に移行した原因 (の 1つ) が, binutils で a.out をサ
ポートしなくなるから, だったと思います.
# FreeBSD の a.out は Linux の a.out と違って共有ライブラリに関し
# ては腐ってなかったので ELF にするメリットはそんなにない.
iwasad> > /etc/rc.conf 当たりでLinuxバイナリ互換YES/NOを設定できる
iwasad> > ことも確認してからにしたいと思います。
iwasad> できます。
linux_enable = "YES"/"NO" ですね.
最近ではこの辺もモジュールになってなかったかな?
# とはいえ, バイナリ互換を NO にしてもそんなにメリットはないよう
# な....
--
名古屋大学大学院 情報科学研究科 計算機数理科学専攻
小野 孝男
- References
-
- [plamo:18570] Re: gmake, Iwasa Dai
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム