[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18537] Re: Plamoインストールメモ



林さん、こんにちは。土谷です。
会社ではMLを読み書きしない主義でしたので、返事が遅れました。
#明日からこの主義は撤廃する予定(笑)。

From: "hayasi" <hys@mrh.biglobe.ne.jp>
Subject: [plamo:18455] Re: Plamoインストールメモ
Date: Tue, 22 Apr 2003 01:17:56 +0900

> 後半 おうちサーバーって 私はNTTのadslでインターネットをしてるのですが、
> これでサーバーができるのですか?
> また そうなら サーバーにしてて 普通にインターネットをする時はどうするの
> ですか? サーバーを一時的に止めるのかな?
> また おうちサーバーのメリットはなんでしょうか?

おうちサーバのメリットは、皆さんが書かれていますので、私がサーバを立てた
具体的な動機を書きます。

1. CGIで遊んでみたい
契約しているインターネットプロバイダでもWebの公開はできるのですが、
どうせWeb公開して遊ぶなら凝ったことをやりたい。また、容量に制約を
持ちたくない、と思いました。
自分のモバイルPCだけからアクセス可能な、検索システム・データベース・
地図情報を整備して遊んでみたいな、と考えています。いつ完成するやら。

2. メールの自動振り分け、PHSへの転送
cronを使用して10分毎にfetchmailでプロバイダに届いたメールをサーバに
引き取っています。それをprocmailで振り分けて、必要なメールだけ H"
電話機(PHS)に転送しています。
最近、携帯各社が「メールが安い」と宣伝していますが、DDIポケットだと
+500円の定額オプションでメール送信・メール受信が定額なので、最強だと
思っています。PHS端末はKX-HV210で、10000字まで分割なしで受信できます。
PC Watch, Internet Watchというかなり長文のメルマガを転送していますが、
通勤電車の中で読むのにちょうど良いです。

サーバはアイデア次第で便利に活用できますので、「上記のような目的を見つける」
→「サーバを立てる」の順番が普通な気がします。
「まずサーバを立てる」→「目的はなんだろう?」という順番でやるのも否定は
しませんが。

#「まずPlamoをインストールする」→「さて、何に使おうかなぁ?」という
#順番は私も経験があります。
--
土谷 m.tsuchiya@k3.dion.ne.jp

Follow-Ups
[plamo:18539] Re: Plamoインストールメモ, hayasi
References
[plamo:18453] Plamoインストールメモ, m.tsuchiya
[plamo:18455] Re: Plamoインストールメモ, hayasi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム