[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18500] Re: セキュリティ



林です こんにちは。
多くのアドバイス ありがとうございました。

田原さんの ウイルス作家?のトレンド、、、、なかなか表現が気にいりました。

加藤さんの 自動的にスキャンして,攻撃可能なホストが見つかった時点で攻撃され
ると考
えた方が良いです、、、、これで私にも理解がより深まりました。

まあ個々の具体的アドバイスは これから勉強しなければわからないのですが、
plamo-mlでセキュリティの話題が多いのは(初心者の私にとっての感想)
こんな感じだからなんだな と思いました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
これまで私には パソコン本体が大切で その中身のデーターなんかは特別大切な
ものなんかはない、、、、という感覚があったので、あんな表現が出てきたのでしょ
うね。
これは 私の場合だけの話であって 社会のパソコン活用の場では 全くの逆です
ね。
少し考えればわかることなのに カッコわるーと思いましたね。(^^)

自動車で人身事故を起こしたのに 相手の怪我より 自分の車の修理を考えている
ようなものですね。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
2年前は localでLANを作ったけど 本物?のサーバーは出来ないから セキュリ
ティの勉強は
してません。
でも 自宅サーバーが出来るなら それなりのセキュリティの体験?も出来るから 
勉強してみよう
という気にもなりますね、、、、、、(難しいだろうけど)。

では。

hayasi   http://www5a.biglobe.ne.jp/~hys/m/index.html
           Windows98 Me   vine2.1.5  plamo3.0

References
[plamo:18462] セキュリティ, hayasi
[plamo:18475] Re: セキュリティ, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:18485] Re: セキュリティ, KATOH Yasufumi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム