[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:18379] Re: Epsonのプリンターについて



From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
Message-Id: <20030416.105946.934166022.z1980163@zenrin.co.jp>

> export PRINTER=820c

> あるいは、松田先生のフォローにある通り、デフォルトで使うプリンタ名(lp)
> を登録しておいた方が無難かもしれません。

いちおう補足しときますと、printcap のエントリが、lpr システムでのプリ
ンタ名になります。

pm820cug:\
     :lp=/var/ekpd/ekplp0:\
     :sh:\
     :if=/usr/local/EPKowa/PM820CUG/filter820ug:\
     :sd=/var/spool/lpd/pm820cug:\
     :mx#0:

では、'pm820cug' ですね。

lp:pm820cug:Epson Colorio PM-820C:\

みたいに、複数の名前を付けることもできます。上記のように、プリンタの説
明がてら、1つ長い名前を付けてやることもよくあります。

# もちろん、'Epson Colorio PM-820C' というプリンタ名も使えますが、普通
# 使いません :-)

で、lpr でのデフォルトのプリンタ名は 'lp' になります。なので、printcap
に lp が登録されていない状態で、何もオプションを付けずに lpr を実行す
ると、

>  mozilla からwebのページを印刷しようとしたら、
> lpr: lp: lp: unknown printer
> このようなmessageが/bin/bash似表示されます。うらでは

というエラーが出ます。

PRINTER という環境変数を設定すると、このデフォルトのプリンタ名を変える
ことができます。

デフォルト以外のプリンタ名を指定するには、lpr に -P オプションを付ける
必要があります。Mozilla の場合、印刷のプロパティの「印刷コマンド」に、

   lpr -Ppm820cug

と入れてやると、pm820cug を使って印刷しようとするはずです。

ちなみに、Mozilla のデフォルト設定では、

   lpr ${MOZ_PRINTER_NAME:+'-P'}${MOZ_PRINTER_NAME}

となってますので、環境変数 MOZ_PRINTER_NAME を設定すると、プロパティを
いじらなくてもいけることがわかります。

ようは、こんな感じの仕組みになってます。どのようにするのが正解か、とい
うのはありません(Plamoの場合は特に)ので、藤野さんのお好みで、整合性の
取れるような設定にしておくのがいいのではないかということです。

個人的には、printcap に lp のエントリを追加する(松田先生方式)のが、設
定量が少なくて確実な解じゃないかという気がしますが、これもお使いの環境
(他にもよく使うプリンタのエントリがある場合とか)によって変わってきます
しね。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

References
[plamo:18368] Re: Epsonのプリンターについて, hshiro
[plamo:18373] Re: Epsonのプリンターについて, Susumu Fujino
[plamo:18378] Re: Epsonのプリンターについて, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:18369] Re: Epsonのプリンターについて, Susumu Fujino

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム