[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:18257] Re: IODATA のSC-UPCIで接続されたHDへのインストール
-
From:YAMAGUCHI Shingo
-
Date:Tue, 8 Apr 2003 23:15:19 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:18257] Re: IODATA のSC-UPCIで接続されたHDへのインストール
- From: shingo-y@xxxxxxxxxxxxxx (YAMAGUCHI Shingo)
- Date: Tue, 8 Apr 2003 23:15:14 +0900 (JST)
山口@金沢市 です。
会社ではよく使うカードなんですが...
<200304080740.h387ee425353@mail.rd6.so-net.ne.jp>の記事において
shutaka@rd6.so-net.ne.jpさんは書きました。
> このたび、家にあったNEC Canbe PC9821CT16をサーバーにしようと思い、
> PlamoLinux3.0をI-O DATA社製のSC-UPCIというSCSIカードで接続された
> ハードディスクへインストールしようと思い、
> 起動FDを使用してインストーラを起動したのですが、FDISK/CFDISKで
> HDを認識しません。
SC-UPCI は PCI 用の sym53c8xx で恐らく動作すると思われますが、
Plamo98 のインストーラのカーネルではこのドライバが組み込まれて
いません。
# dmesg(or 起動時のメッセージ)で確認するとわかると思いますが
# SC-UPCI も認識されていないはずです
## 当然その先につながっているディスクも見えません
ので、インストーラのカーネルを差し替える必要があります。
インストーラのカーネルの設定は Plamo CD-ROM の PC98/config
としてありますので、この設定に sym53c8xx を追加してカーネルを
再構築すれば大丈夫だと思います。
カーネル再構築の作業は AT 互換機上でも行えるので、もし
行えるようであればやってみてください。
# カーネルソースは PC98 用のものが必要です
もし再構築できる環境がない場合はこちらの手元でも作成でき
ますが、動作確認が取れない(PC98 をもっていないので)ので
試行錯誤が必要かもしれません。
--
山口 真悟 (YAMAGUCHI Shingo)
shingo-y@spacelan.ne.jp
shingo@kip.iis.toyama-u.ac.jp
- Follow-Ups
-
- [plamo:18277] Re: IODATA のSC-UPCI で接続されたHDへのインストール, KAJIWARA, Atsushi
- References
-
- [plamo:18248] IODATAのSC-UPCIで接続されたHDへのインストール, Shuhei Takahashi
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム