[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:17853] Re: 経過ほうこくです。1.4.1インストール?末記
-
From:Satoru KATO
-
Date:Thu, 27 Feb 2003 13:47:38 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:17853] Re: 経過ほうこくです。1.4.1インストール?末記
- From: Satoru KATO <kato@xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 27 Feb 2003 13:47:36 +0900
加藤です。
<003301c2dd38$0ea1ff80$0200a8c0@kusano> の、
"[plamo:17835] 経過ほうこくです。1.4.1インストール?末記" において、
""kusano" <kt0703@m7.dion.ne.jp>"さんは書きました:
> その後また、挫折しながら?もインストールしてみました。とりあえず
>WIN98SE製品版があるのでSEいれたあと、PLAMOいれてみたら見事失敗。(-_-;)
Windows98SEはうまくインストールできたということですね。
> パーテーション、NON_DOS(PLAMOがはいっている)で見える。で、凸版インス
>トールキットVer2(参考書)見もって、FIPS入りの起動ディスク使おうとしたら文字
>化けしまくりで??????。● ヘ(ToTヘ)
「FIPS入りの起動ディスク」ってどんなものでしょう。FIPSって英語しか出てこない
(少なくともPlamo1.4.1の時代のものは)ので文字化けするとは思えないのですが。
まず「FIPS入りの起動ディスク」をどうやって入手したのかもしくは作成したのかを
書いてください。
> (-_-;)仕方ないのでFDISKをWINのDOSでやろうとしても「あきません、訳わからん
>ことするな」とMSDOSにおこられるしまつ。
DOSのFDISKはこんなメッセージは出しません。勝手な意訳をしないで、表示された
メッセージを「そのまま」過不足無しに書いてください。エラーメッセージというの
はとても重要なものなので、意訳されてしまうと正確に判らないのです。
>かくなるうえは・・・リカバリー用の起動ディスクで強引にフォーマットし、
>もう一回。大成功・・でも元にもどっただけ。(涙)
「リカバリー用の起動ディスク」というのもどんなものでしょう。メーカー製のPCに
大抵付属している「工場出荷状態に戻す」ディスクのことですか?
>
>でCDからいれなおす。
>
> Xサーバーに適したデスクトップ用パッケージ選んで
>問題のLILOのインストール場面。
>
>1回目 NGインストールできない
>2回目 前回と違う場所の指定 同じく「エラー」
>3回目 これもNG
>4回目 NG
NGとはどのような状態ですか?
前にも書きましたが、「何をやって」「どのようなエラーになったのか」
きちんと書かないとなにも判りません。
*エラーメッセージをきちんと書きましょう。
> 仕方ないから一通り終わらせて、ネットの設定、一応契約プロバイダの
>アドレスと自分のゲートウェイ登録して再起動。
>
>当然起動しないからFDから起動させようとする。HPみたいなPLAMOロゴで
>
>#
コマンドプロンプト?
>root入れようが何しようが
rootというコマンドは無いので。
>not found!返ってくるのは「NOT FOUND」だけなり。
は正常です。「何しようが」とありますが、存在するコマンドを入れれば
ちゃんと動きます。setupとかそうでしょう。
>(^▽^) ハッハッハ・・・ _(_”_;)_バタッ
質問者がこういう態度をとるのはどうかと思います。回答者を萎えさせますよ。
それは本意ではないでしょう。
>今度は、ミニLINUXのディスクを入れて再起動
>#login → root入れると
#loginというプロンプトは無かったような... Plamo login: もしくは #
ではないでしょうか。(前者はログインプロンプトで後者はコマンドプロンプト
です。どちらもPlamo1.4.xのbootdskのプロンプトです。
> PLAMO君:そんなのしらんパスワードは?
> そういわれても・・設定画面にそんなの出なかったし・・・・「(txt,)」
おかしいですね。インストール直後の状態ではrootにパスワードはかかって
いないのですが。
本当に何をやったのか、画面の内容をそのまま書いてくれませんか?
例.
Enjoy !!
plamo login:root
(PLAMO LINUXのロゴ)
#
これが正常な動きです。
>根本的に私が間違っていると思うので、改めてお聞きしたいと思います。
> (基本的に、私はPC言語の知識はありません。)
>
> 1.LINUXは昔のコマンド画面が基本ですか?
基本というか、インストールした直後はそうです。そこからいろいろ設定して
X Window Systemを使えるようになるのです。
> 2.特にOS入れて、LILOで起動したあと
「LILOで起動したあと」?起動できてるのに下のようなメッセージは変だと
思うのですが...。ていうかLILOで起動できないのがそもそもの問題ではないか
と思っていたのですが???
> (FD入れないと「ブートできないの でFDいれよ。」とBIOS表示される。)
意訳しないでメッセージを正確に書きましょう。
> #で止まって、その後どんなコマンドいれたら次にいく事ができますか?
> 3.PLAMOロゴのあとはsetupかrootしか選択肢がありません。
他にもkonとかfdiskとか使えるコマンドはありますが、インストールFDでは
setupできれば良いはずなので、コマンドが限られているのは仕方ないです。
> もう少し詳しく書きたいのですが・・・・・これくらいしか今のところ
> かけないもので。 すみません。
詳しく書かないと正確な答えが出せません。ここは是非にでもがんばって詳しく
書いてもらわないと...。詳しく書くと正確で詳しい回答が、詳しく書かなければ
不正確で的外れな回答しかもらえません。
では、がんばってね。
- References
-
- [plamo:17835] 経過ほうこくです。1.4.1インストール?末記, kusano
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム