[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:17278] Re: Plamo3.0のCDマウント



From: Nishida <VZB14074@nifty.ne.jp>
Subject: [plamo:17276] Re: Plamo3.0のCDマウント
Date: Mon,  6 Jan 2003 21:06:31 +0900

西田さん、こんにちは

> 再構築後のvmlinux-2.4.19-rmk1をrm -f で削除 初めから再構築し直し、起動。
> マウントできました。
> 再構築の関係だと思いました、何度か上書きしいていたのですが・・
> 、削除して 再構築できました。
> こじま 中谷千絵 堀田貞通 さん 貴重な御時間をありがとうございました。

再構築したカーネルでうまくいったということですよね。


> 何回か再インスト-ル再構築の過程で CP:omitting directory ‘arch/i386/boot/bzImage`
> と出たときがありました、コピ-先のデリクトリ-‘arch/i386/boot/bzImage`を省略します こ
> の訳でいいのかな? どの様な意味でしょうか

直接の答えにはならないかもしれませんが。
SD 誌の 66ページ見ております。
左側、カーネルの再構築の手順が書いてあります。
# make dep
# make modules
# make bzImage
# make modules_install
# /lib/modules/2.4.19-rmk1 ディレクトリができる
# cp arch/i386/boot/bzImage /vmlinuz-2.4.19-rmk1

make bzImage を実行すると、
/usr/src/linux/arch/i386/boot/ というディレクトリに bzImage という名前で
新しいカーネルが書き込まれます。
/usr/src/linux/arch/i386/boot/(フルパスで書いておきますが)
カーネルの再構築をして make bzImage を実行したら、新しいカーネルが
ちゃんと書き込まれているか(タイムスタンプで)確認しておくとよいです。
66 ページの手順では次にモジュールのインストールをしています。
最後の行は、
/usr/src/linux/arch/i386/boot/bzImage という新しいカーネルを、
vmlinuz-2.4.19-rmk1 という名前で / にコピーしてるだけです。

カーネルの再構築の件、英語ですが、この文書はとてもコンパクトにまとまってます。
/usr/src/linux/README

Grub を使っておられるようなので、新しいカーネルのコピーだけで起動でき
ているようですが、場合によったら(lilo などだと)lilo の再インストール
も必要になります。


> CD/DVD-ROWもmount可になり次のステツプ sound インタ-ネット これらもML、HOWTO関係を読み挑戦
> しましたがいまだ だめです。
> Plamo音をバックに起動してみたい インタ-ネットのFTPでPlamoのVe UP
> 何か良いアドバイスがあれば、ご指導をおねがいします。

具体的にどんなことをしたいのでしょう?

中谷千絵

References
[plamo:17276] Re: Plamo3.0のCDマウント, Nishida

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム