[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:16328] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。



河村です。
Sagaiさんありがとうございます。

>
> /usr/src/linux/Documentation/sound/VIBRA16
>
> はよくお読みになりましたか?
>
> 以下一部引用
> ---------------------------------
>         So, the big problem still remains, because the sb module wants a
> 8-bit and a 16-bit dma, which we could not allocate for vibra... it
supports
> only two 8-bit dma channels, the second one will be passed to the module
> as a 16 bit channel, the kernel will yield about that but everything will
> be okay, trust us.
> --------------------------------
>
> と言うことで、sbのドライバモジュールは、8bitと16bitの2つのdmaチャンネ
> ルを要求するのに、VIBRA16Xは2つの8bit dmaチャンネルを要求するので、
> kernelが16bitについて文句を言うけど、うまく動いています、信用してよぉ。。
>
> ってなことが書いてありますね。

そういうことですか。英語はあまり得意でなく理解できていませんでした。
(仮に日本語でも、JFなどほとんど理解できない場合が多いですが。)

> また、その昔は、CreativeのSB Live!  もサポートされなかったりしたのです
> が、昨今では、サポートされていますし、もう一つのサポートされていなかっ
> た双璧のyamahaのymf724/744/754などもサポートされています。。。実際には、

ここでいうサポートとはLinuxをインストールするだけで自動的(PnP?)に音がする
ようになるということですか。
(特別な設定やツールを使わなくてもいいという意味でしょうか。)
あるいはISAバスの場合はやっかいだけどオンボードやLive!やヤマハは簡単に
設定できるよ。という意味でしょうか。
 今回はこれでいいとして、近い将来サウンドカードを変えてみたいなんて考えた時
少し気になります。教えてください。

Follow-Ups
[plamo:16336] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:16349] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, R4000 2.2
[plamo:16378] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, nori
References
[plamo:16216] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)
[plamo:16242] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, nori
[plamo:16247] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, nori
[plamo:16302] Re: sound機能を働かせるにはどうするのですか。, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム