[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:16140] Re: ESS Allegro SoundCardのmodulesの組み込み方を教えて下さい。
-
From:naomijj
-
Date:Tue, 5 Nov 2002 18:00:51 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:16140] Re: ESS Allegro SoundCardのmodulesの組み込み方を教えて下さい。
- From: naomijj@xxxxxxxxxxx
- Date: Tue, 05 Nov 2002 18:00:34 +0900
KIDO Hideyuki <rp9h-kd@asahi-net.or.jp>さん:
竺原です。
どうも有り難うございます。
結局今日も、呼び出しをうけて、その後出勤でした。
> /etc/modules.conf 内のサウンド関連の記述すべてをコメントアウトし
> たうえ
> で (kernel のドライバーを使うのなら ALSA 関連は不要と思われます)、
>
> alias char-major-14 maestro3
> post-install maestro3 /usr/bin/aumix -q -v80 -w80 -p80 -c80
>
> と書いてみたらいかがでしょう。
>
> 1行目は、メジャー番号 14 のデバイス (/dev/dsp, /dev/mixer など)
> に何ら
> かのアクセスがあったら、maestro3.o と関連モジュールを自動的にロー
> ドす
> るという意味です。
>
> 2行目は、maestro3.o がロードされた後に自動実行するコマンド (この
> 場合は
> aumix でボリュームの調整) を書いてあります。
>
> 以上で、ご使用のサウンド・チップが maestro3 で動作するものならば、
> あと
> は、サウンド関連のプログラム、たとえば、aumix や grip などの起動
> 時に、
> 自動的に必要なモジュール類が組み込まれると思います。
>
> なお、/etc/modules.conf を編集した後は、必ず、'/sbin/depmod -a'
> を実行して、
> モジュールの依存関係を更新する必要があります。
KDE起動時にピッと鳴るようになりました。
かなり前進した気がします。
しかし、
Error while initializing the sound driver
device /dev/dsp can't be opend(No such device)
The sound server will continue,using the null output devce.
と言うメッセージウィンドウが出てきます。
また、サウンドカードが有効になっているのか
KDEの起動時の音がピッで良いのか確認する方法は有りますでしょうか?
この辺りの手順が解ると助かります。
宜しくお願いいたします。
- Follow-Ups
-
- [plamo:16144] Re: ESS AllegroSoundCardのmodulesの組み込み方を教えて下さい。, KIDO Hideyuki
- References
-
- [plamo:16127] Re: ESS Allegro SoundCardのmodulesの組み込み方を教えて下さい。, KIDO Hideyuki
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム