[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:15615] Re: Galeon-1.2.6動作する



聞くところによると、galeonって軽いらしいですね。

From: nobuhide shimizu <nobushim@js3.so-net.ne.jp>
Message-Id: <20021009210214.09fd4944.nobushim@js3.so-net.ne.jp>

> galeon-1.2.6とnautilus-1.0.6をmozilla-1.1環境でつくっても
> うんしかうごかないので、ほっておいてたんですが
> #nautilusのビルドが7時間かかるし
> 
> あるきっかけでビルドlogでへんなとこのラ
> イブラリをよんでるのをみつけたので

ちなみに、どこの何というライブラリを呼んでました?

> popt-1.62
>     ↓
> oaf-0.6.8
>     ↓
> gconf-1.0.6     コンポーネント認識管理
>     ↓
> bonobo-1.0.19
>     ↓
> libgda-0.2.96  結果としてgaleonには関係無いみたいだが
>     ↓
> gnomedb-0.2.96 結果としてgaleonには関係無いみたいだが
>     ↓
> gnome-vfs-1.0.4 仮想ファイルシステムライブラリ

このへんだと、oaf→gconf→gnome-vfs という依存関係がありますが、これの
根っこにある libpthread で引っかかってしまうケースがありました。
Plamo-2.2.5 の頃だったかな。

> galeonがあるとgnomeのヘルプがすなおによめるのでべんりです

これって、DocBook(sgml)を直に呼んでるんですか? だったらすごいかも。
# Plamo-3.0 では、ヘルプブラウザで表示できる HTML をきちんと吐かせるの
# に大量にパッチを作ったなぁ(遠い目)…

> #但し.tuning不足でgconfでおこられたりアイコンまわりが脆弱で常時使用にたえない
> #調整はgconf,eel-1.0.2,natilusであるとおもわれるが

おそらくは eel です。eel1の国際化がダメなので、Vineではフォントを決め
打ち、RedHatでもちょっと巧妙にLANGから決め打ちされたフォントをえり分け
る仕掛けが追加されています。
_______________________________
田原 俊一   jado@flowernet.gr.jp, shunichi_tahara@zenrin.co.jp
                                  http://flowernet.gr.jp/jado/
FingerPrint:  16 9E 70 3B 05 86 5D 08  B8 4C 47 3A E7 E9 8E D9
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Follow-Ups
[plamo:15620] Re: Galeon-1.2.6動作する, nobuhide shimizu
References
[plamo:15606] Re: Galeon-1.2.6動作する(Re:GNOME-1.4 todo), nobuhide shimizu

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム