[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:15296] Re: plamo-3.0 /usr/lib/default-domain
-
From:KOJIMA Mitsuhiro
-
Date:Sun, 8 Sep 2002 21:16:29 +0900 (JST)
- Subject: [plamo:15296] Re: plamo-3.0 /usr/lib/default-domain
- From: KOJIMA Mitsuhiro <kojima@xxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 08 Sep 2002 21:19:38 +0900 (JST)
こじま@「大きな古時計」が流行っているみたいだけど、個人的にはあの歌を
聞くと秋葉凪樹さんが描いてたマルチな同人ネタを思いだしてシンミリしてし
まふ、、です。
# まぁ、たまには誰も理解できない前フリがあってもいいよね :-)
From: Hiroshi Futami <futami@sisnet.ne.jp>
Subject: [plamo:15294] Re: plamo-3.0 /usr/lib/default-domain
Date: Sun, 08 Sep 2002 21:02:35 +0900 (JST)
> > DOMAIN="`cat /etc/HOSTNAME | sed "s/^[a-zA-Z1-9_\-]*\.//"`"
> >
> > くらいにすれば大丈夫そうなので、こういう風に修正しておく予定。
> >
> > # ホスト名に使える英数字の範囲ってこれでよかったっけ?
>
> 途中のハイフンは良かったけど、アンダースコアは使っちゃ駄目だった
> と思うです。「DNS & BIND」(4th ed)の 77頁には、
>
> A hyphen is allowed if it is in the middle of a label:
>
> fx-gateway IN A 192.249.249.12
>
> Underscores are not allowed in host names.
>
> と書いてありました。
おや、_ はホスト名に使っちゃダメだったのか。。。
perl とかでスクリプト書いていると、- は算術演算子として解釈されちゃう
んで、変数名とかには _ を使うことが多いんだけど、そんな癖を付けるとホ
スト名の時は注意が必要な感じですね。
# まぁ、この変換部分は広めにしておく方が安全だとは思うので、とりあえず
# 上記のままにしておこう。。
--------
こじま
- References
-
- [plamo:15287] plamo-3.0 /usr/lib/default-domain, MOUE Kiyoshi
- [plamo:15292] Re: plamo-3.0 /usr/lib/default-domain, KOJIMA Mitsuhiro
- [plamo:15294] Re: plamo-3.0 /usr/lib/default-domain, Hiroshi Futami
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム