[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:13875] Re: plamoで c言語の勉強



こじま@ 8M CATV に慣れた身には ISDN はツラい、、です。

# 昔は「常時接続」だけでも夢物語だったのに贅沢になったものだ、、(苦笑)

From: Shun-ichi TAHARA (田原 俊一) <jado@flowernet.gr.jp>
Subject: [plamo:13872] Re: plamo で c言語の勉強
Date: Thu, 09 May 2002 01:14:10 +0900 (JST)

> > しかし、今楽に見れる方法を検討中です。
> > ファイルマネージャーといわれるものがないんですよね、、、、
> 
> TABで補完が聞くことに慣れてしまえば、cd/ls/lessに勝るものはないような
> 気がします。

これに慣れると、たまに TAB が効かない plain csh/sh な環境に行くと気が
狂いそうになりますが、、(笑)

# TAB 補完と readline の機能というのは麻薬な気すらするぞ :-)

> > 具体的に言うと a1 とか y1 とかそんな感じです。redhat 系ですとディレクトリに
> > 意味がある名前がついてるのですがこの名前ではちんぷんかんぷんです。
> 
> 現在RedHat系では、RPMS以下に全パッケージが入っていて、パッケージのカテ
> ゴリ分類には別の枠組を使っていますが、Plamoでは、パッケージカテゴリ毎
> にサブディレクトリを掘ることで分類を行なっています。
> 
> a1 とか y1 とかは、カテゴリ名にあたるのですが、なんでこんなに短いのか
> というと、単に昔からの Slackware の流儀にそのまま従っているだけです。

ちなみに各ディレクトリの中身はこんな感じです。

a1  : システム運用に必須のコマンド
ap1 : 必須ではないがあれば便利なコマンド
cn1 : Canna 関連
d1  : コンパイラ等の開発環境
f1  : FAQ 等、文書類(含 Namazu)
jfn1: 日本語のベクトルフォント
jg1 : JG project が収集したゲーム
jml1: Emacs(Mule) 関連
jpt1: TeX(pTeX)関連
k1  : kernel source
kde1: KDE 関連
n1  : Network 関連
tcl1: Tcl/Tk 関連。そろそろ contrib 行きかも知れぬ、、
wnn1: Wnn 関連
x1  : XF86 を動かすのに必須のコマンド
(xs1: XFree86 3.x の各種サーバ。XF4.x では不要)
xap1: x1 ほど必須ではないがあれば便利な X 関連のコマンド
xv1 : Workman くらいにしか使われていない XView 互換ライブラリ
y1  : BSD 由来のテキストモードのゲーム。fortune は UNIX の文化だ :-)

-------
こじま

References
[plamo:13845] Re: plamo でc 言語の勉強, Chie Nakatani
[plamo:13869] Re: plamo でc言語の勉強,
[plamo:13872] Re: plamoで c言語の勉強, Shun-ichi TAHARA (田原 俊一)

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム