[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:13316] Re: w3m のハイパーリンクの標示変更



 こんにちは、仲村昭徳です。

Reply KAJIWARA Atsushi <kajiwara@neo-sys.co.jp>'s message:

> 点字ピンディスプレイがどのようなものか探してみました。
> 
> パワーブレイル40
> http://www.fukusi.softopia.pref.gifu.jp/htm/kiki/dis/pindisp.htm

 私が使っている点字ピンディスプレイは、Braille Lite 40という機種です。

http://www.nanopac.com/default.html

 Braille Liteは、点字表示機能に加えて、点字キーボードによる、点字入力
機能が搭載されています。ようするに点字電子手帳というわけです。
 点字でメモをとることもできますし、PC上で編集された点字データを読みこ
んで編集することも可能です。
 Linux上で点字ピンディスプレイを利用する場合には、brlttyをインストール
して点字ピンディスプレイをシリアルケーブルなどに接続して使います。
そういえば、gnu screenは、パワーブレイルをサポートしていて、screenが動
作すればFreeBSDなどでも使えるようです。

http://dave.mielke.cc/brltty/

> (この画像だと詳細まではわかりませんが)このような感じのデバイ
> スだとして、確かに苦しそうな感じです。

 画面を目で読むのと比べれば、比較にすらならないと思いますが、テキスト
ベースのアプリケーションなら、かなり使えます。残念なのは、日本語に対応
していないことです。それでも、設定ファイルの編集などは英語ですので、英
語で使うと割り切れば、ほとんど問題ないと思います。
 この環境なら、サーバー管理者がもうろう者(目も耳も不自由な方)なんて
ことも、決して夢ではないかもしれません。

 それから、BrailleLiteには、点字入力用のキーボードがあると書きましたが、
この点字キーボードを使って、英数字やカーソルキー、コントロールキーなど
のエミュレーションができることがわかりました。エミュレーションモードに
すれば、本体のキーボードを操作することなく、BrailleLite側だけで、入力と
出力結果の読み上げができるようになります
 日本語を標示させると、文字が化けてしまうのですが、日本語のテキストデ
ータを、点訳エンジンで点字データに変換してやると、Linux上で点字データと
して読むことができます。点字データは通常のアスキーデータで、目でみると
でたらめな英数字のならびにすぎませんが、点字ディスプレイで読めば、きち
んと点字の表示パターンになります。自動点訳したPlamoのFAQを読みながら、
Linuxの勉強するなんてことができるようになりました。


 現在、emacspeakの日本語化、バイリンガルemacspeakプロジェクトが進行中
で、Linux上でも、使えるようになりつつあります。

http://www.argv.org

これからがとても楽しみです。

e-mail: a-naka@super.win.ne.jp
身障亭半額のホームページ  http://www.win.ne.jp/~a-naka/
Key Fingerprint = 20 9A B5 F6 86 5D AD 64  3E 9C 7A 5A EE 3F D4 3F
ICQ UIN 152140248

中村昭徳  (Akinori Nakamura)

References
[plamo:13298] Re: w3m のハイパーリンクの標示変更, KAJIWARA Atsushi

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム