[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]
[plamo:07645] Re: kinput2とMule
-
From:lcat
-
Date:Sat, 11 Nov 2000 14:21:24 +0900
- Subject: [plamo:07645] Re: kinput2とMule
- From: lcat@xxxxxxxxx
- Date: Sat, 11 Nov 2000 14:21:24 +0900
- Posted: Sat, 11 Nov 2000 14:12:21 +0900
はじめましてかな。
今井と申します。
だいぶ昔の記事に便乗で申し訳ないのですけれども、これは、
Ng のような C-o のキーバインドを使うコンソールアプリケー
ションで同様に発生する問題のようです。
かんなの起動だけじゃなく、Wnn で文節を変更するときの
C-o での kinput2 が起きたり……(x_x;
普段は問題ないのに突然 kinput2 がおきるようになったり
するから不思議。
自分では困っていないので追跡もしていないんですけど、
同様の症状を見かけたので、念のためポストさせていた
だきますね。
# ってゆか、普通気づかないかも。こんな問題。< Ng+Cannna と kinput2
^In-Reply-To: Your message of "Fri, 3 Nov 2000 02:16:39 +0900".
^ <20001103022221B.s-kusa@tb3.so-net.ne.jp>
>> plamo2.1をノートPCにインストールして使っております。すこし前まで1.3を
>> 使っておりましたが、Software Design誌CD-ROM収録を機会にアップグレード
>> (再インストール)いたしました。MLは最近subscribeしました。
>>
>> しばらくなんの問題もなく使っていたのですが、なにが悪いのか、とつぜん
>> MuleでC-oでかんなを立ち上げようとすると、canna-kanji-conversionウィン
>> ドウが開き、kinput2が立ち上がるようになってしまいました。
--
/* ~ あなたは、私がいなくなった時に気づいてくれますか? ~ */
Imai"LCat"Takahiro <lcat@atw.ne.jp>
- References
-
- [plamo:07543] kinput2とMule, Shinichi Kusano
[検索ページ]
[メール一覧]
Plamo ML 公開システム