[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[plamo:00649] Re: viの:にてTABキーを押すとファイル名が表示され、TABが入力できないのです。



From: Shigeo Sagai <sagai@criepi.denken.or.jp>
Subject: [plamo:00645] Re: viの:にて TAB	キーを押すとファイル名が表示され、 TAB	が入力できないのです。  
Date: Tue, 22 Dec 1998 12:18:17 +0900
Message-ID: <199812220318.MAA04928@valrog.denken.or.jp>

> 
> 1,$s/ctrl-vTAB/ /
> 
> とかすれば、TABはスペースに変わりますし、
> 
> 1,$s/ctrl-vctrl-M//
> 
> などとすれば、Windowsから間違ってバイナリ転送しちまったファイルの
> 行末に付いてる、^Mを全部消したりできます。

言い訳をすれば、前の版では CTRL-V 無くても良かったのに、突然 TAB を
押すと * になる。と言う気持でした。
早速試して、出来ることを確認しました。

この変更は
      「ファイル名の補完機能」
      「すべての(?)非印字文字の入力を可能にする」
為に起きたのですか

       株式会社 ソフトウエアリサーチ
                          早間 義博
Voice         03-3264-6171(ext 224)
Fax           03-3264-0647
E-Mail        yossi@yedo.src.co.jp
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Follow-Ups
[plamo:00651] Re: viの:にてTABキーを押すとファイル名が表示され、TABが入力できないのです。, Shigeo Sagai
References
[plamo:00645] Re: viの:にてTABキーを押すとファイル名が表示され、TABが入力できないのです。, Shigeo Sagai

[検索ページ] [メール一覧]
Plamo ML 公開システム