◇┳Libretto20 in Linux-投稿者:きよせ(12/16-20:53)No.387 ┣━Re:Libretto20 in Linux-投稿者:浮浪者(12/16-21:51)No.388 ┗━Re:Libretto20 in Linux-投稿者:いささか先生(12/17-10:01)No.390
387 | Libretto20 in Linux | きよせ E-mail | 12/16-20:53 |
今回初心者でLIbretto20を購入しwin95で使っていたんですが やはり絶えられず聞いてLinuxをいれようと思っております。 しかし500MBしかハードディスクしかなくできたらwin95は消して しまってLinuxだけで行きたいなと思っております。 なに分初心者で何をそろえたらいいかわからずHPでここへきたんですが・・ いろいろなサイトでは訳が分からず困っております。 まず何をそろえたらよろしいでしょうか メールを見るためには・・ インターネットをみるためには・・・ turboLinux Lite日本語版2.0の本は買いましたが libretto20に対してのトラブル。。。 初心者的な質問ですが 教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 |
388 | Re:Libretto20 in Linux | 浮浪者 E-mail URL | 12/16-21:51 |
記事番号387へのコメント きよせさんは No.387「Libretto20 in Linux」で書きました。 >今回初心者でLIbretto20を購入しwin95で使っていたんですが >やはり絶えられず聞いてLinuxをいれようと思っております。 これは遅くて耐えられない,ということでしょうか? >しかし500MBしかハードディスクしかなくできたらwin95は消して >しまってLinuxだけで行きたいなと思っております。 >なに分初心者で何をそろえたらいいかわからずHPでここへきたんですが・・ >いろいろなサイトでは訳が分からず困っております。 >メールを見るためには・・ 最小限ということでしたら,smail と mail かな,あと メールを取ってくる のに fetchmail まあ mail でメールを読むのではあんまりだから,色々メーラを試してみて 気に入ったのを使えばいいでしょう >インターネットをみるためには・・・ インターネットをみるって,the net に点在するウエブページをみることかな win に耐えられないのが重さ,不安定さ ならば netscape はあまりおすすめ ではないですね Lynx なら軽いけれど,きよせさんの望むものかどうか? いっそ DOS にして WebBoy を使ってみるというのも検討されてみてはいかが でしょうか |
390 | Re:Libretto20 in Linux | いささか先生 E-mail | 12/17-10:01 |
記事番号387へのコメント きよせさんは No.387「Libretto20 in Linux」で書きました。 >まず何をそろえたらよろしいでしょうか サーバや、デスクトップなどを持っていないのなら、まず、Libretto 専用FDDと、Linuxで認識するCD-ROMドライブを用意しましょう。 >メールを見るためには・・ >インターネットをみるためには・・・ >turboLinux Lite日本語版2.0の本は買いましたが >libretto20に対してのトラブル。。。 せっかくですが、TurboLinuxのLiteであれば、止めておいた方が良い です。 Software Design誌(12月号)にPlamoLinuxと言うのが、特集さ れていて、これであれば、LibのFDDから起動して、CD-ROMに繋ぎ変えて さくっとインストールできます。 PlamoLinuxについては、以下のペー ジをご覧ください。 http://www.linet.gr.jp/~kojima/Plamo/ |