◇┳電池-投稿者:ギミック(5/25-11:55)No.965 ┗┳Re:電池-投稿者:野良猫(5/25-14:26)No.966 ┗━Re:電池-投稿者:ギミック(5/27-19:29)No.982
965 | 電池 | ギミック E-mail | 5/25-11:55 |
たびたびの質問ごめんなさい。 ずーっと libretto をつけっぱなしにしてて思ったんですが電池とかって死なない もんなでしょうか。もちろん寿命があるのは理解してるのですが電池をつけたまま ずーっと動かしてて問題ないのでしょうか。寿命が短くなるとか。。 やっぱ使い切ってまた充電。。とかの方がいいんでしょうけど。。ずぼらなん で。。不便なんです。 |
966 | Re:電池 | 野良猫 E-mail | 5/25-14:26 |
記事番号965へのコメント ギミックさんは No.965「電池」で書きました。 >ずーっと libretto をつけっぱなしにしてて思ったんですが電池とかって死なない >もんなでしょうか。もちろん寿命があるのは理解してるのですが電池をつけたまま >ずーっと動かしてて問題ないのでしょうか。寿命が短くなるとか。。 少しは寿命が短くなる可能性もあるとは思いますが、つなぎっぱなしだと、 満充電状態の場合はバッテリに給電していないので、自然放電で、バッテリが 少し減ると充電しはじめるという動作をすると予想しますが... あれ、Lib20でしたっけ。だとすると、使用中充電しない仕様ですよね。 自然放電に対する動きってどうなっているのでしょう? (自然放電していくと、そのうちバッテリが空になるはず。もし空にならずに、 満充電のLEDが点きっぱなしだとすると、バッテリに給電されているってこと になる? 充電機能が無いとは言っているが、自然放電と釣り合うくらいの 電流がバッテリに給電されているのだろうか?) |
982 | Re:電池 | ギミック E-mail | 5/27-19:29 |
記事番号966へのコメント 野良猫さんは No.966「Re:電池」で書きました。 >自然放電に対する動きってどうなっているのでしょう? > それー。謎なんですよねー。これはリブレットだけではなく同じリチウムイオンでもメーカに よってマニュアルに書いてある注意書きとかも違いますし、性能っていうか。。死に度も違うよ うな気がします。 たとえばクソサイバーショット。あれはひどかったです。画質とかはそこそこだし手軽なのでほ んと使いたかったんですけど。。もうすぐ死ぬし。。AC繋ぎっぱなしにしてると完全充電のま まじゃなかったりして。ちょっとしてすぐ電池無くなったりー。とにかくくさってました。あと ビクターの最初の手のひらサイズのDV。あれもくさってました。。 それにひきかえ。。libretto ぼくはACに繋ぎっぱなしなんですけどなんか問題ないっぽいで す。元気です。このままでいてくれることを願ってますが。。 |