◇┳出た、US Lib100-投稿者:野良猫(4/9-16:48)No.835 ┣┳Re:出た、US Lib100-投稿者:ALP(4/9-17:13)No.836 ┃┗┳Re:出た、US Lib100-投稿者:野良猫(4/9-19:36)No.837 ┃ ┗━Re:出た、US Lib100-投稿者:いささか先生(4/10-09:36)No.839 ┗━Re:出た、US Lib100-投稿者:えこべり(4/10-12:38)No.840
835 | 出た、US Lib100 | 野良猫 E-mail | 4/9-16:48 |
ついに、東芝ダイレクトPCから、ワールド仕様(USキーボード)のLibretto100 がでましたね。(まだ、予約受付けを開始した段階ですが) http://www.toshiba.co.jp/tdirect/product/lib100/lib100.htm 日本仕様とちがって、FPDドライブ、ハイキャパシティ・バッテリが標準 装備されてきてます。 英語Win95版は、\218,000、日本語Win95版はCALL!になってます。 (電話したところ、+1万だそうです。) FPDいらないから、1万安くならないかな? 地元の電気屋では、普通のLib100のアプリなしが、\208,000 !! うーん、悩むなあ。 |
836 | Re:出た、US Lib100 | ALP | 4/9-17:13 |
記事番号835へのコメント 野良猫さんは No.835「出た、US Lib100」で書きました。 >日本仕様とちがって、FPDドライブ、ハイキャパシティ・バッテリが標準 >装備されてきてます。 スペック表で重量が"約950g(標準バッテリー含む)"と書いてありますね。 これを見て、"US版は軽量化されてる"と読んだのは私だけ? |
837 | Re:出た、US Lib100 | 野良猫 E-mail | 4/9-19:36 |
記事番号836へのコメント ALPさんは No.836「Re:出た、US Lib100」で書きました。 >>日本仕様とちがって、FPDドライブ、ハイキャパシティ・バッテリが標準 >>装備されてきてます。 > >スペック表で重量が"約950g(標準バッテリー含む)"と書いてありますね。 >これを見て、"US版は軽量化されてる"と読んだのは私だけ? 自分も、スペック表見て苦笑いしてました。(重量まだ計ってない?(^^;)) 正確には、"約1,070g(ハイキャパシティ・バッテリ含む)"になるんでしょうね。 (もしかして、1kg超えたと書きたくなくて、わざとやった?) |
839 | Re:出た、US Lib100 | いささか先生 E-mail | 4/10-09:36 |
記事番号837へのコメント 野良猫さんは No.837「Re:出た、US Lib100」で書きました。 >正確には、"約1,070g(ハイキャパシティ・バッテリ含む)"になるんでしょうね。 >(もしかして、1kg超えたと書きたくなくて、わざとやった?) わざとはないでしょう。単にチェック漏れだろうなぁ(-_-;;; |
840 | Re:出た、US Lib100 | えこべり E-mail | 4/10-12:38 |
記事番号835へのコメント お久しぶりのえこべり@Lib100ゆーざぁ、です。 野良猫さんは No.835「出た、US Lib100」で書きました。 >ついに、東芝ダイレクトPCから、ワールド仕様(USキーボード)のLibretto100 >がでましたね。(まだ、予約受付けを開始した段階ですが) なるほど。 向うでは一体いくらぐらいになるんだろう? 今度兄貴(米国在住)にでも聞いてみるか。 #この間NYに行ったときはLib50が$999.99で売ってたし。 >日本仕様とちがって、FPDドライブ、ハイキャパシティ・バッテリが標準 >装備されてきてます。 > >英語Win95版は、\218,000、日本語Win95版はCALL!になってます。 >(電話したところ、+1万だそうです。) そういうスペックだったら、こっちが出るのを待った方がよかったかなぁ? でも、ソフトとか後で買い揃えるのも面倒だしなぁ。 そういう意味では悩んじゃうなぁ。わらい。 |