◇┳L1用USキーボードの品番?-投稿者:island(11/7-10:27)No.2586 ┗┳Re:L1用USキーボードの品番?-投稿者:大森恵(11/7-23:16)No.2592 ┗┳UE2004P02又はUE2004P12は取付け・使用可能?-投稿者:island(11/8-15:50)No.2593 ┗┳Re:UE2004P02又はUE2004P12は取付け・使用可能?-投稿者:大森恵(11/8-21:21)No.2594 ┗┳「人柱」せず,しばらく様子見!-投稿者:island(11/12-03:35)No.2600 ┗┳Re:yahooに出てます-投稿者:YAMAMOTO(12/6-15:42)No.2642 ┣━Re:yahooに出てます-投稿者:いささか先生(12/7-13:27)No.2651 ┗━Re:yahooに出てます-投稿者:Ame(12/8-02:37)No.2655
2586 | L1用USキーボードの品番? | island E-mail | 11/7-10:27 |
L1をUSキーボードにしたいのですが, 使用可能な品番が何なのか分かりません。 お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに過去ログ等で検索したところ 「UE2014P02」とのことでしたが, こちらは,入手できません。 私が入手可能な品番は, 「UE2004P02」もしくは「UE2004P12」であり, SS3010,3025用とのことです。 何かこのことに関する情報ありましたら, よろしくお願いいたします。 |
2592 | Re:L1用USキーボードの品番? | 大森恵 | 11/7-23:16 |
記事番号2586へのコメント >「UE2014P02」とのことでしたが, >こちらは,入手できません。 IBMと違って東芝は部品単体での発注はできないんです。 上記の型番のキーボードは現行のUSモデルについてるものと おもわれますが、現行品から剥がしてもってくるというのが 一番の近道です。 わたしもいささか先生の記事をみて交換に踏み切りましたし。 うちのL2も上記の型番のキーボードで動いてます、が。 その辺のリスクはすべて自分もちですので。 以前には旧型で101タイプなんかを海外業者から取り寄せできたり 国内でもキーボードの交換サービスが始まったりしてましたが 今後L系についてはどうなるかわかりませんねぇ。 |
2593 | UE2004P02又はUE2004P12は取付け・使用可能? | island E-mail | 11/8-15:50 |
記事番号2592へのコメント 大森恵さん早速のコメントありがとうございます。 UE2014P02の入手が困難なことがよく分かりました。 私としては,UE2004P02もしくはUE2004P12での取り付けの可否, 取り付けできたとしても使用できなければ購入価値がないわけで, 取付け後の問題点,改造点といった情報が欲しかったのです。 この際,人柱の積もりで購入に踏み切り, その結果をアップするというのもひとつの手なのですが・・・ |
2594 | Re:UE2004P02又はUE2004P12は取付け・使用可能? | 大森恵 | 11/8-21:21 |
記事番号2593へのコメント そろそろ海外版でもでてきていいかなーと淡い期待をしつつ。 3010とかについては実際にめくってみてないので なんともいえません。 憶測だけですが、フラットケーブルの仕様がちがうと 非常にやっかいだとおもいます。 まぁいまくっついてはいるんですが、色がグレーなんで あってないんですよ(笑) 101になれちゃってるんで気にせずつかっています。 |
2600 | 「人柱」せず,しばらく様子見! | island E-mail | 11/12-03:35 |
記事番号2594へのコメント >そろそろ海外版でもでてきていいかなーと淡い期待をしつつ。 私も海外版やサポートでの対応を期待しているのですが, そうした対応を敏速にとらないのは, 需要がないに等しいからなのでしょうか? 残念です。 >3010とかについては実際にめくってみてないので >なんともいえません。 >憶測だけですが、フラットケーブルの仕様がちがうと >非常にやっかいだとおもいます。 いささか先生もUE2014P02でも工夫されていますしね。 正規対応でないだけに,いろいろあるんですね。 ただ,UE2004P02,UE2004P12は,形が似ているだけで, 物理的に無理であったら,どうしようもないですからね。 「人柱」になるにしても,もう少し情報収集してからにします。 >まぁいまくっついてはいるんですが、色がグレーなんで >あってないんですよ(笑) いやいや,写真で見る限り,黒にグレーなかなか素敵ですよ! 手に入れられたこと自体,羨ましい限りです。 |
2642 | Re:yahooに出てます | YAMAMOTO | 12/6-15:42 |
記事番号2600へのコメント http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11202216 これなんてどうですか? いろいろ探し回るよりは手っ取り早いと思います。 |
2651 | Re:yahooに出てます | いささか先生 | 12/7-13:27 |
記事番号2642へのコメント YAMAMOTOさんは No.2642「Re:yahooに出てます」で書きました。 >http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11202216 > >これなんてどうですか? Libretto用となってるけど、SS34xxようだよなぁ。 フレキが曲げないと 合わないはずだよ X-p >いろいろ探し回るよりは手っ取り早いと思います。 私に相談してくれれば...(謎) |
2655 | Re:yahooに出てます | Ame E-mail URL | 12/8-02:37 |
記事番号2642へのコメント YAMAMOTOさんは No.2642「Re:yahooに出てます」で書きました。 >http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11202216 > >これなんてどうですか? >いろいろ探し回るよりは手っ取り早いと思います。 この出品者の人と、先日オークションで取引しましたが、非常に対応は良かったで すよ。ちなみに、この人はアメリカで建築関連品を日本に輸出をしている会社に勤 めているらしく、サイドビジネス的にノートPCの英語モデル用パーツを販売してい る模様。価格は送料が非常に安いので、トータルでは自分で輸入するよりは少し安 く上がるような気がします。 パーツ関係のホームページは下記のURLです。Libretto Lシリーズの英語キーボー ドも載ってます。 http://twobyhomes.com/libretto/ ちなみに、私が先日購入したのはSS30xxシリーズ用の英語キーボードで、自宅の SS3380で使っています。 今も下記のオークションで同じものが出品されていますが、中古品(再生品?)な のであまりお薦めはできませんが。私の場合、アキュポイントの不良でトラブリま した。でも、その後の対応は非常に良く満足できるものでした。 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d11642438 ところで、今回私が入手したSS30xxシリーズ用の英語キーボードは、このツリーの 最初に質問が挙がっていた「UE2004P02」と「UE2004P12」の2個です。 このキーボードが、Libretto L1で使用できることは確認しました。SS34xxシリー ズ用英語キーボードと同様に、アキュポイントのFFCはZ型に折り曲げる必要があり ますが、それほど無茶な曲げ方が必要なわけじゃなかったですね。 Ame |