Librettoからデスクトップまで
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳FDISKその後-投稿者:ゆゆ(10/3-02:17)No.2500
 ┗┳Re:FDISKその後-投稿者:rot-N(10/3-10:24)No.2502
  ┗┳Re:FDISKその後-投稿者:ゆゆ(10/4-14:33)No.2508
   ┗┳Re:FDISKその後-投稿者:いささか先生(10/6-22:13)No.2511
    ┗━FDISK以前-投稿者:ゆゆ(10/7-01:25)No.2514


トップに戻る
2500FDISKその後ゆゆ E-mail 10/3-02:17

こんばんは。先日Linux関連の掲示板の方でも質問させていただきました。
ゆゆと申します。

Linuxインストール以前の問題で悩んでしまったので少々……

できれば、WinMeとLinuxのデュアルブートにしたいのですが、
FDISK等でHDDのパーティションを2つに切った場合、
Linuxのインストールはともかくとして、
WinMeのインストールというのは可能なんでしょうか?
リカバリ用のCD-ROMを使うとどうもパーティションまで
初期状態に戻されそうな感じがするのですが……

Meのパッケージを新規に購入しないとだめなんでしょうか?

#ちなみに、この下のgoさんの悩みともかぶっていたりする……

初歩的な質問(といっても、マニュアルのどこに書いてあるのやら)で
恐縮ではありますが、よろしくお願いいたします。

トップに戻る
2502Re:FDISKその後rot-N 10/3-10:24
記事番号2500へのコメント
ゆゆさんは No.2500「FDISKその後」で書きました。
>できれば、WinMeとLinuxのデュアルブートにしたいのですが、
>FDISK等でHDDのパーティションを2つに切った場合、
>Linuxのインストールはともかくとして、
>WinMeのインストールというのは可能なんでしょうか?
>リカバリ用のCD-ROMを使うとどうもパーティションまで
>初期状態に戻されそうな感じがするのですが……

とりあえず、質問の前に、やってみれば?
壊れる事は無いハズ。リカバリの機材も持っている様だし・・・。

パーティションを切った場合、これを強制的に戻したりは
しないと思います。ただし、2つ目もformatすると、ドライブの
番号が変わるんで、リカバリCDが「Dドライブ決め打ち」に
なっていると、上手くリカバリ出来ないかも知れません。
2つ目のパーティションをアンフォーマットのまま、残しておく
のが賢明かと・・・。


トップに戻る
2508Re:FDISKその後ゆゆ 10/4-14:33
記事番号2502へのコメント
ゆゆです。コメントありがとうございました。

>とりあえず、質問の前に、やってみれば?
>壊れる事は無いハズ。リカバリの機材も持っている様だし・・・。

CD-ROMドライブとして、PanasonicのKXL830AN-Sを使っているのですが、
どうも起動ディスクをフロッピーで作らないとリカバリできない
ようなことをさんざん店員さんに聞かされてきたので……
(フロッピードライブは持ってません)
メーカーさん側が言うことと、ユーザーさんが言うことで
微妙に相違があったりしてかなり戸惑ってます……

> 2つ目のパーティションをアンフォーマットのまま、残しておく
> のが賢明かと・・・。

ありがとうございます。
まだLANの設定がうまくいっていないので、そちらが済み次第
試してみますね。

トップに戻る
2511Re:FDISKその後いささか先生 10/6-22:13
記事番号2508へのコメント
ゆゆさんは No.2508「Re:FDISKその後」で書きました。
>CD-ROMドライブとして、PanasonicのKXL830AN-Sを使っているのですが、
>どうも起動ディスクをフロッピーで作らないとリカバリできない
>ようなことをさんざん店員さんに聞かされてきたので……
>(フロッピードライブは持ってません)
>メーカーさん側が言うことと、ユーザーさんが言うことで
>微妙に相違があったりしてかなり戸惑ってます……

 ちなみに、Libretto L1/2では、起動できるドライブがかなり増えていますよ。

トップに戻る
2514FDISK以前ゆゆ E-mail 10/7-01:25
記事番号2511へのコメント
コメントありがとうございました。ゆゆです。

KXL830AN-Sでは問題なくリカバリディスクはブートできました。
情報を提供していただいた皆さん、ありがとうございました。

ただ、問題になっているのは、フロッピードライブを持っていないのと、
WindowsMeではDOSモードがないために、FDISKを実行しても、
Windows上からなのでフォーマットができません。
本来なら起動ディスクを作成して、フロッピーからブートすれば
問題ないと思いますが、今回で一番重要なのは、
はじめからフロッピードライブを使わずにLinuxのデュアルブートを
完成させるということだったので、いきなりつまづいてしまっています。

ためしにデスクトップ上で作った起動ディスクをCD-Rでまるまるコピーして
KXL830AN-Sに入れて電源を入れてみましたが、案の定そのままWindowsが
起動してしまいました。

#Windows98だったら、F8を押しながら起動すればDOSモードに
#できたんですけどねえ。。。

我ながら初歩的なことでつまづきすぎていて呆れてしまっていますが(笑)、
できるのかできないのかだけでも教えていただけると大変助かります。

デスクトップとのLAN接続は成功したので、
LAN経由でブートできるのかなあとも思ったんですが、
いろいろ試してみたところやはりできないようでした。
やり方が間違っているのかもしれませんが。

質問してばかりで本当に恐縮ですが、ご存知の方がいましたら、
ぜひよろしくお願いいたします。