Librettoからデスクトップまで
Ver. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳L2の画面の変色(振動時)-投稿者:takahide(9/4-11:21)No.2441
 ┗┳Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:いささか先生(9/4-17:18)No.2444
  ┣━Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:takahide(9/5-03:18)No.2447
  ┗┳Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:rot-N(9/5-10:55)No.2450
   ┗┳Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:いささか先生(9/5-14:01)No.2452
    ┗┳Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:rot-N(9/5-18:16)No.2453
     ┗━Re:L2の画面の変色(振動時)-投稿者:いささか先生(9/5-22:41)No.2457


トップに戻る
2441L2の画面の変色(振動時)takahide E-mail 9/4-11:21

はじめましてL2ユーザです。
L2を使用中に机等が振動して液晶部が振動すると画面の左側中央に色のにじみ
が発生することがわかりました。これはちょうど液晶部を指等で圧迫したとき
に生ずる色のにじみと同様のものです。大きさは直径1.5cm程度です。通常使
用中は変色等の問題はないのですが、この先その部分から故障するのではない
かと気になります。
初めてのノートパソコンなのでよくわからないのですが、これは当たり前なの
でしょうか?それともサポートに相談するべきなのでしょうか?どなたか同様
の現象が発生していませんか?お教えください。

トップに戻る
2444Re:L2の画面の変色(振動時)いささか先生 9/4-17:18
記事番号2441へのコメント
takahideさんは No.2441「L2の画面の変色(振動時)」で書きました。

常に、ゆがんでいるとまずいけど、手を放した状態(使用時)で、
にじみが無ければ、大丈夫だと思うけどなぁ。
画面を指で押した時、にじむのと同じで、離せば戻る程度のもの
なら、大丈夫だと思います。

トップに戻る
2447Re:L2の画面の変色(振動時)takahide E-mail 9/5-03:18
記事番号2444へのコメント
いささか先生さんは No.2444「Re:L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>常に、ゆがんでいるとまずいけど、手を放した状態(使用時)で、
>にじみが無ければ、大丈夫だと思うけどなぁ。
>画面を指で押した時、にじむのと同じで、離せば戻る程度のもの
>なら、大丈夫だと思います。
いつもお世話になっております。
そうですか、安心しました。
なんせ、「普通」というのが分からないため、少々過敏になっていました。
これで安心してL2君とおつき合いできそうです。

トップに戻る
2450Re:L2の画面の変色(振動時)rot-N 9/5-10:55
記事番号2444へのコメント
いささか先生さんは No.2444「Re:L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>takahideさんは No.2441「L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>
>常に、ゆがんでいるとまずいけど、手を放した状態(使用時)で、
>にじみが無ければ、大丈夫だと思うけどなぁ。

そうですか?
一応、心配なら保証期間内、交換可能期間内に見てもらうべきです。
使うのに心配は無くても・・・。

#関係無いですけど・・・。
#私は、工業製品は、交換可能期間内なら徹底的に、保証期間内なら
#多少無茶に使い、保証期間を過ぎたら丁寧に使うようにしています。

#特に電気製品は、半田が中途半端に付いていて、試験では
#passするけど使っている内に、その部分の調子が悪くなるという
#のは、ある意味「当たり前」かと思っています。

不安な点は取り除いて、長く愛用(^o^)した方が良いと思います。

トップに戻る
2452Re:L2の画面の変色(振動時)いささか先生 9/5-14:01
記事番号2450へのコメント
rot-Nさんは No.2450「Re:L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>そうですか?
>一応、心配なら保証期間内、交換可能期間内に見てもらうべきです。

 心配なら見てもらうって言うのは、良いと思うけど、

>#関係無いですけど・・・。
>#私は、工業製品は、交換可能期間内なら徹底的に、保証期間内なら
>#多少無茶に使い、保証期間を過ぎたら丁寧に使うようにしています。

 多少無茶に扱うってのは、*絶対駄目*!!!

保証期間中であっても、無茶に扱って壊れたものは、保証が
受けられませんよ! たとえ壊れなくても、無茶に扱った影
響で、寿命が短くなるでしょうし。 工業製品は、最初から
丁寧に扱うべきです!!!

>#特に電気製品は、半田が中途半端に付いていて、試験では
>#passするけど使っている内に、その部分の調子が悪くなるという
>#のは、ある意味「当たり前」かと思っています。

 いまどきの「電子」製品は、そんな心配ないと思うけどねぇ...

>不安な点は取り除いて、長く愛用(^o^)した方が良いと思います。

 「無理」に不安を取り除いて、やぶ蛇にならないようにネ(^_-)☆

トップに戻る
2453Re:L2の画面の変色(振動時)rot-N 9/5-18:16
記事番号2452へのコメント
いささか先生さんは No.2452「Re:L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>>一応、心配なら保証期間内、交換可能期間内に見てもらうべきです。
> 心配なら見てもらうって言うのは、良いと思うけど、

使う方としては、不安なところほど、アトで壊れるという経験則が・・・(^^;)。
#作る方は、不安じゃない部分ほど、アトで問題になるという・・・(^^;)

>>#関係無いですけど・・・。
>>#私は、工業製品は、交換可能期間内なら徹底的に、保証期間内なら
>>#多少無茶に使い、保証期間を過ぎたら丁寧に使うようにしています。
>
> 多少無茶に扱うってのは、*絶対駄目*!!!
>
>保証期間中であっても、無茶に扱って壊れたものは、保証が
>受けられませんよ! たとえ壊れなくても、無茶に扱った影
>響で、寿命が短くなるでしょうし。 工業製品は、最初から
>丁寧に扱うべきです!!!

この丁寧、無茶の範囲が、先生と私では違うので、ここは追記します。
当方の言葉足らずです。申し訳ありませんm(_o_)m。

たとえば、携帯電話ですが、水に濡らせば壊れます。これを濡らすのは
「本格的な無茶」で、保証は受けられません。この加減を知って
多少の、いや通常使用範囲内での無茶は、私はするべきと
思っています。時計なども、保証期間内ならかなり派手に振り回しても
良いとは思いますが、生活防水程度の時計を付けて風呂に入ろうとは
思いません。この「多少」の範囲を汲み取っていただければ、私の
意見も判っていただけるかと存じます。

その程度、つまり想定範囲内の使い方で無事なモノっていうのは
意外と、長く使っても壊れません。

今回の「振動」は、私は「通常使用範囲の無茶」と思っています。
これに対し、「落下」は「本格的な無茶」です。これで壊れるのは
当たり前です。

>>#特に電気製品は、半田が中途半端に付いていて、試験では
>>#passするけど使っている内に、その部分の調子が悪くなるという
>>#のは、ある意味「当たり前」かと思っています。
>
> いまどきの「電子」製品は、そんな心配ないと思うけどねぇ...

いいえ、そのための保証期間です。
100%完全な試験は出来るかもしれないけど、やらないかもしれない。
だいたい、HDDでも、「1年以上もつ」と、その後、もう時代遅れになるまで
使えますが、壊れるものは、それこそ、保証期間の、それもはじめの
方で壊れる。これも経験則ですが・・・。

まぁ、これは、経験則ですし、日本製品はそんないい加減な作りの
モノはありません。(ただ、それでもハズレ(^^;)はありますが・・・)

全部、経験則なのが、失礼だとは思います。

トップに戻る
2457Re:L2の画面の変色(振動時)いささか先生 9/5-22:41
記事番号2453へのコメント
rot-Nさんは No.2453「Re:L2の画面の変色(振動時)」で書きました。
>この丁寧、無茶の範囲が、先生と私では違うので、ここは追記します。
>当方の言葉足らずです。申し訳ありませんm(_o_)m。
>
>たとえば、携帯電話ですが、水に濡らせば壊れます。これを濡らすのは
>「本格的な無茶」で、保証は受けられません。この加減を知って
>多少の、いや通常使用範囲内での無茶は、私はするべきと
>思っています。時計なども、保証期間内ならかなり派手に振り回しても
>良いとは思いますが、生活防水程度の時計を付けて風呂に入ろうとは
>思いません。この「多少」の範囲を汲み取っていただければ、私の
>意見も判っていただけるかと存じます。

 そう、分かっている人なら、いいんです。 でも、ここを見る人は、
ベテランから *初心者* までいて、言葉の通り(多少の)無茶をしたり
する可能性があるので、(ちょっと)きつい書き方をしました。
 分かっている人は、書かなくても問題ないでしょ? 分からない人
は、*手を出しちゃだめよ* って事です。

>全部、経験則なのが、失礼だとは思います。

 rot-Nさんの言いたいことは、よ〜〜〜く分かりますよ(^^ゞ これが、
クローズドな(メンバーを把握できる)MLとかでは、同じ意見を言うと思う
し...(^^;;;
 不特定多数の人が見る、オープンな掲示板なので、安全サイドで考えて
書くようにしないとねっ(^_-)☆