LibrettoからデスクトップまでVer. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳CPUのクロック-投稿者:たかし(11/18-15:56)No.1976
 ┣━Re:CPUのクロック-投稿者:野良猫(11/20-12:58)No.1977
 ┗┳Re:CPUのクロック-投稿者:野良猫(11/20-13:02)No.1978
  ┗━Re:CPUのクロック-投稿者:たかし(11/21-09:24)No.1979


トップに戻る
1976CPUのクロックたかし E-mail 11/18-15:56

Dynabook SS3480 1N8L を使っているのですが、CPUのクロックが製品仕様では
600MHzのはずが、wcpuというツールで計測した結果500MHzとなっています。
IntelのCPUのクロックを調べるツールでも同様の結果です。

もともとOSはWin98だったのですが、Win2000にバージョンアップしています。
BIOSでも設定は普通だと思うのですが、どなたかこのような症状の解決法を
ご存知の方はコメントをお願いします。

トップに戻る
1977Re:CPUのクロック野良猫 11/20-12:58
記事番号1976へのコメント
 たかしさん、こんにちは。
 はじめまして、野良猫です。


>Dynabook SS3480 1N8L を使っているのですが、CPUのクロックが製品仕様では
>600MHzのはずが、wcpuというツールで計測した結果500MHzとなっています。
>IntelのCPUのクロックを調べるツールでも同様の結果です。

 測定時は、ACアダプタ接続時ですか?バッテリ駆動時ですか?

 もしバッテリ駆動時でしたら、500MHzであってます。

 というのは、このモデルは SpeedStepに対応したCPUを使用して
いて、バッテリ駆動時にはバッテリの持ちを良くするために、CPU
のクロックを500MHzに下げる(同時にCPUにかける電圧も下げて
CPUの消費電力を下げる)ようになっています。

 自分は実際にSpeedStep対応CPUを使ったことが無いので断言は
できませんが、クロックを下げる部分はハード的に固定の可能性
があると思われます。
(それでも、カタログスペックで1.7時間しか駆動できないので、
それを解除することが可能だとすると、もしかすると1時間も
使用できないのではないか?と思いますよ。)


>もともとOSはWin98だったのですが、Win2000にバージョンアップしています。
>BIOSでも設定は普通だと思うのですが、どなたかこのような症状の解決法を
>ご存知の方はコメントをお願いします。

 もしかしたら、東芝ユーティリティの中の省電力制御の中で
むりやり600MHz駆動する方法もあったのかもしれませんが、
省電力関係の東芝ユーティリティはお買いになったモデルが
Win98だということで、Win2000にバージョンアップしたために
(完璧に)動作しないかもしれませんね。


トップに戻る
1978Re:CPUのクロック野良猫 11/20-13:02
記事番号1976へのコメント
 追伸

 クロックの確認したのは、以下のサイトです。

http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss34t3/spec.htm



トップに戻る
1979Re:CPUのクロックたかし E-mail 11/21-09:24
記事番号1978へのコメント
> 追伸
>
> クロックの確認したのは、以下のサイトです。
>
>http://www2.toshiba.co.jp/pc/catalog/ss/ss34t3/spec.htm
>
>
>

回答ありがとうございます。
ACアダプタ接続で計って500MHzでした。
省電力設定ユーティリティーは、おっしゃるとおりWIN98用でWIN2000では
動作しませんでした。

ToshibaさんがWIN2000用のものを配布していただいたらきちんと動作する
のかもしれませんね。

どうもありがとうございました。