LibrettoからデスクトップまでVer. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳削除済No.1885
 ┣┳削除済No.1886
 ┃┗┳削除済No.1887
 ┃ ┗━削除済No.1893
 ┗┳削除済No.1888
  ┗┳削除済No.1890
   ┗┳削除済No.1894
    ┗┳削除済No.1895
     ┗┳削除済No.1896
      ┗┳削除済No.1897
       ┣┳Re:最近のノートって。。。-投稿者:いささか先生(4/29-00:30)No.1898
       ┃┗━Re:最近のノートって。。。-投稿者:第504機動対戦車中隊(4/29-23:59)No.1899
       ┗━Re:最近のノートって。。。-投稿者:野良猫(5/2-15:49)No.1901


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1/1-09:00


トップに戻る
1898Re:最近のノートって。。。いささか先生 4/29-00:30
記事番号1897へのコメント
第504機動対戦車中隊さんは No.1897「Re:最近のノートって。。。」で書きました。
>> MPEG再生って、結構重い処理だと思います。
>
>ははは、実はそうなんですよねぇ(^^;
>リブレット60あたりだとコマ落ちするくらいだし・・・

 ん〜、最近は、D1(720x480)のmpeg1や、mpeg2なんてのを作っているので、とても
Libでは再生できません(^^; 今は、SS3380でバッテリの時でもフルパワーに

トップに戻る
1899Re:最近のノートって。。。第504機動対戦車中隊 E-mail 4/29-23:59
記事番号1898へのコメント
いささか先生さんは No.1898「Re:最近のノートって。。。」で書きました。

いささか先生お久しぶりです(^^)

> ん〜、最近は、D1(720x480)のmpeg1や、mpeg2なんてのを作っているので、とても
>Libでは再生できません(^^; 今は、SS3380でバッテリの時でもフルパワーにして、
>"ほれほれ"やってます(^^;;;

VCDサイズ以上のMPEGはアウト・オブ・眼中でした(^^;
基本的にMPEGは外出先での暇つぶし用であるため、長時間録画できて
かつ容量をなるべく押さえることが最優先なため、VGAサイズ等の
MPEGは作成したことがありません。

でもD1MPEGって綺麗でしょうねぇ。ちょっと興味があります。
GWを利用して作ってみようかなぁ。


※キャプチャ掲示板ネタだったでしょうか?(^^;

トップに戻る
1901Re:最近のノートって。。。野良猫 5/2-15:49
記事番号1897へのコメント
第504機動対戦車中隊さんは No.1897「Re:最近のノートって。。。」で書きました。

>ちなみにベンチマークは全然奮わないFIVAでMPEG再生
>テストをしたところ、意外とコマ落ちはありませんでした。
>そんなわけでMPEG再生機としてFIVAは十分合格点を
>あげられると判断しています。

 MediaGXの名の通りメディア再生に向いているのかな。
(動画再生のアシスト機能が組み込まれているのでしょうか?)


>経験則から言えば、MPEG1再生バッテリベンチ(爆)で計測すると
>公称値の7割程度しか駆動しない事が多いですね。

 とすると、映画一本がギリギリかもしれませんね。
(ラスト10分位のクライマックス部分でバッテリが切れたら
泣いちゃいますね。)


>う〜む、バッテリ駆動重視のユーザは少数派ですかねぇ。
>確かにB5ノートが売れているわりにはユーザを見かけることは
>希ですね。

 これは、VAIOノートを筆頭とする薄型ノートの台頭から、
バッテリ駆動時間が一気に低下したように思います。
(大容量バッテリはカタログには載っていたものの、VAIOの
大容量バッテリはあのデザインを一気に悪化させ、かつ携帯性も
損なうものでしたからね。)
 結局、実用よりもファッションの面が強くなったために、裾野は
広がり、ヘビーユーザーから離れて言ったんですよね。
(まあ、これはPCに限った話ではありませんが。)


>以前リブレット60に大容量バッテリを付けた状態で、MPEGの
>立ち見をしたときは、随分と疲れました。

 こういう時のために、携帯をベルトにつけるようなソフトケースと
増設バッテリがあると良いとおもうんですが。
(ケーブルは癖のつきにくい細いものにして、掃除機のコードのように
巻取り/引出しがワンタッチだとグー!)


>ただ、私の持っているのは少々質が悪いのか、いくらボールを転がしても
>ロクに反応してくれないことが多々あるんで、最近は使っていません。

 つくりがあまり良くなさそうなので、ばらつきがあるのかも
しれませんね。


>> これは、キートップが15mmX15mmの物でしたが、リブを重ねて
>>みると、キー並びの左端から右端までがリブのサイズと同じでした。
>
>そんなキーボードがあったんですか。
>ぜひ既存のキーボードをひっぺがえして無理矢理付けるしか!(爆)
>
>冗談はともかく、キーボードはPCの要ですから各メーカは
>より使いやすいキーボードの開発に取り組んで欲しいものです。

 ええ、マジに考えました。電気的に互換が無いだろうから、リブの
キーボード基板からアミティの基板にキー1つ1つ半田付けしようとか。
(実現の可能性が低そうなので、断念しましたが。(^^;)


>おおらかな所ですねぇ。
>私なんぞ部長に白い目で見られたことがありました(^^;;;

 しまいには、ウチの会社の出張者向けPCとして、自分の周りの
2,3の課で購入してましたね。
 ただ、出張時にあのキーを叩こうとしても慣れていない人間には
使いこなせる訳もなく、お飾りと化してました。
(もっ、もったいない)


>>>次期リブレットに期待しています。
>> そそ、MC30を捨て、FIVAやVAIO C1/C2には、目もくれずに
>>それしか目に入らないようなマシンを期待しています。
>>(Lib20やLib50はそういうマシンでした。)
>
>そうですね。
>リブレット20&50が出たときの衝撃を再び与えてくれるマシンが
>出てくれることを祈っています。

 重量と稼動時間で衝撃を与えてほしいなあ。
 希望としては、LibSSの外形サイズに、15mmX15mmキートップ、画面
は800X480以上(1024X600だったら言うこと無し)ポインタはリブ
ポイント+アキュポイントで、6時間駆動の800g以下。
(上記はできないこと無いとおもうんだけどなあ。)