LibrettoからデスクトップまでVer. 1.27.2

[記事表示に戻る] [ツリートップの表示に戻る]

◇┳パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:川西(9/26-00:47)No.1783
 ┣┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:NUL(9/27-07:49)No.1785
 ┃┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:いささか先生(9/27-09:43)No.1788
 ┃ ┗━Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:太田(9/27-20:25)No.1791
 ┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:いささか先生(9/27-09:37)No.1786
  ┣┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:jin(9/27-12:55)No.1789
  ┃┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:太田(9/27-20:26)No.1792
  ┃ ┣━Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:川西(9/28-02:16)No.1793
  ┃ ┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:山東(9/28-02:17)No.1794
  ┃  ┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題(余談)-投稿者:jin(9/28-11:34)No.1795
  ┃   ┗━Re:パソコンでもあった東芝サポート問題(余談)-投稿者:いささか先生(9/28-19:43)No.1796
  ┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:あぷろ(9/30-14:05)No.1798
   ┗┳Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:いささか先生(10/1-08:32)No.1800
    ┣━NTPクライアント-投稿者:TOM.K(10/1-18:23)No.1801
    ┗━Re:パソコンでもあった東芝サポート問題-投稿者:あぷろ(10/3-20:00)No.1803


トップに戻る
1783パソコンでもあった東芝サポート問題川西 E-mail URL9/26-00:47

こんなにくカレンダー時計が遅れたりするノートPCは
リブレットだけ!?
http://www.dd.iij4u.or.jp/~kanmiz/ja1bk_paso7.html
カレンダー時計が遅れる原因は、リアルタイム駆動用
内蔵電池にニッカドをつかっているから?

ユーザーにとってはちょっと見過ごせないWebページです。

トップに戻る
1785Re:パソコンでもあった東芝サポート問題NUL E-mail URL9/27-07:49
記事番号1783へのコメント
川西さんは No.1783「パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。
>こんなにくカレンダー時計が遅れたりするノートPCは
>リブレットだけ!?
>http://www.dd.iij4u.or.jp/~kanmiz/ja1bk_paso7.html
>カレンダー時計が遅れる原因は、リアルタイム駆動用
>内蔵電池にニッカドをつかっているから?
>
>ユーザーにとってはちょっと見過ごせないWebページです。
川西さん、はじめまして東芝ノートユーザーのNULです。
僕の場合、時計が遅れることがありませんけれどリブレットではよくあること
なのでしょうか。普通に電源を入れてACコード付きで使っていれば充電され
ていくので内蔵電池が無くなることはないでしょう。

リブレットの場合、ACコードではほとんど使わずバッテリ駆動のみで使って
いれば、内蔵電池が終ってしまうということではないかと思います。

 パソコン音痴のパソコン批評の主張は、(充電式の)二次電池だからこうい
うことが起こる、内蔵電池が二次電池のノートは欠陥商品である。という事み
たいです。

一次電池だとそのうち電池を交換しなければならなくなると思うので、個人的
には二次電池の方がありがたいのですが。






トップに戻る
1788Re:パソコンでもあった東芝サポート問題いささか先生 E-mail 9/27-09:43
記事番号1785へのコメント
NULさんは No.1785「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。
>一次電池だとそのうち電池を交換しなければならなくなると思うので、個人的
>には二次電池の方がありがたいのですが。

 昔のパソコンは、内蔵バッテリが死ぬと、メーカで修理交換ってことを
やってましたね(^^;

トップに戻る
1791Re:パソコンでもあった東芝サポート問題太田 9/27-20:25
記事番号1788へのコメント
いささか先生さんは No.1788「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。
> 昔のパソコンは、内蔵バッテリが死ぬと、メーカで修理交換ってことを
>やってましたね(^^;

 僕、職場でバッテリ(リチウム一次電池)だけ注文して、交換を自分で
やらされたコトがあります(笑)。
 でも例の「DALLAS」のボックスだと、そう簡単にはいかないんだろうな。

トップに戻る
1786Re:パソコンでもあった東芝サポート問題いささか先生 E-mail 9/27-09:37
記事番号1783へのコメント
川西さんは No.1783「パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。
>ユーザーにとってはちょっと見過ごせないWebページです。

 利用形態にもよると思うんだけどなぁ。 私がLibrettoを使っていた範囲では
遅れるような事は有りませんでした。

トップに戻る
1789Re:パソコンでもあった東芝サポート問題jin 9/27-12:55
記事番号1786へのコメント
> 利用形態にもよると思うんだけどなぁ。 私がLibrettoを使っていた範囲では
>遅れるような事は有りませんでした。

> 利用形態にもよると思うんだけどなぁ。 私がLibrettoを使っていた範囲では
>遅れるような事は有りませんでした。

ワタシも問題ないですねぇ....Lib50ですが。
48時間充電しないと・・・なんて、まさか連続じゃないとダメなわけないし、
どちらにせよ付属の充電池(本体用)を使うには一度充電してやる必要がから。
「充電」なんて大げさな話ししなくても、ACつっこんでほって置けばいいだけだし、、
大騒ぎする必要無いと思うけどなぁ。

まあこの筆者は電気的な知識はそこそこ有るようですが、
実務経験は無いようですね。
設計の経験やシステム的な考え方が有れば「設計思想」が理解できるハズですから。(^^;

この件は例のビデオの話しとはちょっと違うみたいですね。
ただのイチャモンだ。(-_-)

トップに戻る
1792Re:パソコンでもあった東芝サポート問題太田 9/27-20:26
記事番号1789へのコメント
jinさん Wrote…
>いささか先生 Wrote…
>> 利用形態にもよると思うんだけどなぁ。 私がLibrettoを使っていた範囲では
>>遅れるような事は有りませんでした。
>
> ワタシも問題ないですねぇ....Lib50ですが。

 あり? そうですか? 僕はLibrettoタイプ20、50、60、70、100と
使ってきましたが、み〜んな遅れ気味でしたよ(と、言っても月差30秒弱
ですから、デキの悪いディジタル腕時計並みですね)。おっとりしたもん
でした。もちろん、毎日最低9時間は連続稼動してます。

 逆に、デスクトップPCは概して進む傾向にあるようです(僕のものだけ
ですケド… 隣は「オレのはデスクトップでも遅れる」と言います)。

 そんな物だと思ってました。格別目くじら立てるほどでもないし、
キッチリしたけりゃ「桜時計」のようなソフトウェアで自動校正すりゃ
いいのに… →「JA1BK」サン


jinさん Wrote…
> ACつっこんでほって置けばいいだけだし、、

 ちょっと違います。
 No.1785 NULさんも述べていますし、取扱説明書にも書いてあるん
ですが、内蔵電池が充電されるのは「本体の電源がONの時」だけで、
ACアダプタを繋いでおいても本体がOFFのままだと、内蔵電池は充電
されません(放電は抑えられるようですが)。
# 「JA1BK」サン、「マニュアルを読め」と言ってる割には、おマヌ。


jinさん Wrote…
> まあこの筆者は電気的な知識はそこそこ有るようですが、
> 実務経験は無いようですね。
> 設計の経験やシステム的な考え方が有れば「設計思想」が理解できるハズですから。(^^;

 そうですな。「JA1BK」サンは、無線を趣味にしているようですが
所詮「アマチュア」、「設計思想」にまで至らないのでしょう。
 「日経バイト」の連載「混沌の館」著者のジェリー=パーネル氏を
気取りたいのかも(本文にその記述もあるし)… それを差っ引いて
読むと、結構笑えます(「だ・である」体と「です・ます」体とかの
くっだらないコダワリに)。
#  この「ジェリー=パーネル」ってオッサンも、相当にデカダン的
# だよなぁ… ま、そこが面白いんだが。

#  「JA1BK」のページで注釈しとくと、ニッカドの場合は自己放電が
# 馬鹿にならないし、あまっさえ時計その他の回路に常時接続されてる
# ワケだから、たとえ製品出荷時に充電した処でムダなんだってコトに
# 考えが及ばないのかな。鬼の首でも捕ったように、最新の記事でも
# 飽きずにネチネチ突付いてる。
#  やはり彼は「アマちゃん」で「イモ」だ。


jinさん Wrote…
> この件は例のビデオの話しとはちょっと違うみたいですね。
> ただのイチャモンだ。(-_-)

 御意。
# あの「例のビデオの話」も、結構「いちゃもん」だと思うぞ。


NULさん Wrote…
> 一次電池だとそのうち電池を交換しなければならなくなると思うので、個人的
> には二次電池の方がありがたいのですが。

 御意。
 ただニッカド系って大抵「短絡モード」で故障するので、その時の保護
回路の設計が厄介なんですけどね(もしかして、やってない?)。とすると、
そこで手抜きしたけりゃメーカ判断で一次電池ってのもアリかなぁ、と。

トップに戻る
1793Re:パソコンでもあった東芝サポート問題川西 E-mail URL9/28-02:16
記事番号1792へのコメント
>  あり? そうですか? 僕はLibrettoタイプ20、50、60、70、100と
> 使ってきましたが、み〜んな遅れ気味でしたよ(と、言っても月差30秒弱
> ですから、デキの悪いディジタル腕時計並みですね)。おっとりしたもん
> <ナした。もちろん、毎日最低9時間は連続稼動してます。

私はリブ100で時計が遅れる現象に遭遇するようになって(最長30分以上!)
結構気に鳴り出してしまったもので…。

>  ちょっと違います。
>  No.1785 NULさんも述べていますし、取扱説明書にも書いてあるん
> ですが、内蔵電池が充電されるのは「本体の電源がONの時」だけで、
> ACアダプタを繋いでおいても本体がOFFのままだと、内蔵電池は充電
> されません(放電は抑えられるようですが)。

あーそれは私も知りませんでした。私もスペックは気にするけどマニュアルの肝腎なところはよんでなかったようで…。

Libretto以外のノートPC(ThinikPad,VAIOノート)のRTCの駆動電池って
何が使われているのでしょうね?充電不可な一次電池なわけはないですよね。
時計が遅れるだの進むだの聞かないので。もっといい電池が使われているんじゃ
ないかと思ったのですが…。

トップに戻る
1794Re:パソコンでもあった東芝サポート問題山東 9/28-02:17
記事番号1792へのコメント
 なにげにリンクされてるhttp://www.page.sannet.ne.jp/atmura/li20/li20denti.html
の、いちゃもんぶりの方がもっとすごいですよ〜。

 これ、あのAKKY氏のホームページと相互リンクしてるとこですね〜(笑)

 で、そのいちゃもんぶりですが、時計が遅れるのを勝手に寿命だの故障だのとド素人判断で
勝手に決め付けて、「できれば保証適用になって欲しいし、適用外なら自分で交換しよう!」
(どーゆー理屈だ)と交換技術料をケチるため(ここがすごい)に、まず「理論武装」(原文ママ)
とやらしようとして東芝に電話して「約600円の大損です!」(原文ママ)とか言って
勝手に怒ってやンの(苦笑)電話して損したのは、あなたの勝手でしょうに(苦笑)

 だいたい、そのお金でチチブで電池買えたのにね〜(爆)

 そんでもって、当時は何も知らないであろうツートップにムリヤリ無償修理させてやんの。
修理自体は東芝でやったんだけど、こんなのに付き合わされた修理担当者もかわいそうね〜。
結果として、まんまと無償で修理してもらったんだから交換技術料が600円で済んだんだから
よかったじゃないの。自分で電池買って交換したのと同じ金額だしね〜(苦笑)

#ここでツートップの担当者が保証書を無くすというチョンボを犯してますが、
#本筋とは全く関係ないので無視〜

 で、その次の「まだまだ続くトラブル」では、「その後、お盆などがありLibrettoを
使う機会もなかった。」(原文ママ)などと、自ら大墓穴を掘ってくれてます(爆)

 そら、電池無くなるわいっ(苦笑)

 自分でトラブル起こしといて、何が「貴方の東芝機器がトラブらない事を祈ります!」ですか、
笑わせますね。ホームページって裸の王様になれるから、端で見てる分にはおもしろいよね〜。

 そうそう、kawanisi@mapletown.netことatmura@sannet.ne.jpクン(どっちがホントの
アドレスなのかな〜?)、キミのホームページのアクセスカウンタに少し貢献してやったんだから、
ありがたく思いなさい。

じゃ

トップに戻る
1795Re:パソコンでもあった東芝サポート問題(余談)jin E-mail 9/28-11:34
記事番号1794へのコメント
>笑わせますね。ホームページって裸の王様になれるから、端で見てる分にはおもしろいよね〜。

いやあ、ホームページに限ったことでは無いデスよ。

>ですが、内蔵電池が充電されるのは「本体の電源がONの時」だけで、
> ACアダプタを繋いでおいても本体がOFFのままだと、内蔵電池は充電されません

・・・・・だって取り説読んでないんだもんっ!!(ガキ)

すいません!!中途半端な知識で発言してしまいました。>各位

ね、掲示板でもウカツな事書くと恥をかくでしょ?
発言には注意しなくちゃ。(自爆)


一様本題も。

時計に関しては、DOS時代から「パソコンの時計を信じる方が間違ってる」
って認識なのであまり気にしてないですね。ワタシは。
フリーズしたらアサッテの時間指してても不思議じゃないし、
重いソフトぐりぐり走らせたらジリジリと遅れて行く。。。。。

でも数分の遅れは気に止めないけど、30分も遅れるのはヒドイですねぇ。

仕事柄時間の正確さを求められますので、
業務上時間の正確さを求められるPCには、
GPSによる時刻校正装置を付けています。
こうすればさすがに「目をつぶれる」範囲には落ち着きますよ。(^^)v

トップに戻る
1796Re:パソコンでもあった東芝サポート問題(余談)いささか先生 E-mail 9/28-19:43
記事番号1795へのコメント
jinさんは No.1795「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題(余談)」で書きました。
>ね、掲示板でもウカツな事書くと恥をかくでしょ?
>発言には注意しなくちゃ。(自爆)

 ここにコメントするけど、jinさんへの他意は有りませんので...<_O_>

 まぁ、こーゆーのを引っ張り出してきて取り上げるのも、それに対して挑発的な書き方をするのも、
見ていてあまり気分の良いものではないので、程々にお願いしますね。>みなさま<_O_>

トップに戻る
1798Re:パソコンでもあった東芝サポート問題あぷろ E-mail URL9/30-14:05
記事番号1786へのコメント
いささか先生さんは No.1786「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きまし
た。

> 利用形態にもよると思うんだけどなぁ。 私がLibrettoを使っていた範囲では
>遅れるような事は有りませんでした。

りぶ20(2台)、30、60と使いましたけどハングアップしたとき以外は
問題なかったような気がする・・

ちなみにパソコンのリアルタイムクロックなんて1ヶ月で1分位の誤差は
精度が良いほうだと思ってるんですが・・(^^;

トップに戻る
1800Re:パソコンでもあった東芝サポート問題いささか先生 E-mail 10/1-08:32
記事番号1798へのコメント
あぷろさんは No.1798「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。
> ちなみにパソコンのリアルタイムクロックなんて1ヶ月で1分位の誤差は
> 精度が良いほうだと思ってるんですが・・(^^;

 はい、そんな物です。 元々、温度変化の激しい環境なので、時間はかなりずれる
のは仕方ないんです。 その点腕時計は、常に体温というヒータで一定の温度に保た
れているので、それなりの精度を出せるんです。
 他の方も書かれていましたが、時間を気にするのなら、NTPクライアントプログラム
を導入して、常に時間を調整するのが正解だと思います。

トップに戻る
1801NTPクライアントTOM.K E-mail URL10/1-18:23
記事番号1800へのコメント
いささか先生さんは No.1800「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。

> 他の方も書かれていましたが、時間を気にするのなら、NTPクライアントプログラム
>を導入して、常に時間を調整するのが正解だと思います。

最近気づいたのですが、WINDOWS98にはNET TIMEコマンドがあるんですね。
NTだけのものだと思っていました。

精度は良くないようですが、とりあえずはこれで他のPCと時刻が合います。
精度を気にされるのであればNTP(桜時計とか)の方が良いとは思いますが。

トップに戻る
1803Re:パソコンでもあった東芝サポート問題あぷろ E-mail URL10/3-20:00
記事番号1800へのコメント
いささか先生さんは No.1800「Re:パソコンでもあった東芝サポート問題」で書きました。

> 他の方も書かれていましたが、時間を気にするのなら、NTPクライアントプログラム
>を導入して、常に時間を調整するのが正解だと思います。

そですね、それが真っ当な判断だと思います。
パソコンの時計の精度は昔に比べれば良くなったもんだと思ってたのですが・・

ちなみに仕事で絡んでる某社(全くの他社製)のサーバは放っておけば月に
10分位ずれるのは当たり前の事です。
今まで何台か見てきましたけどだいたいその程度の精度で普通みたいですね。